こんな節税法も!相続、組み換え、法人化…効果的な対策とは【大家さんのお悩みQ&A】

相続/節税/保険
資産活用/売買
この記事が気になる

【この記事が気になるとは】
会員様限定のサービスです。 会員の方は、「ログインする」そうでない方は、
会員登録して再度アクセスしてください。

ログインする ⁄  会員登録する
閉じる
公開日:2018年12月15日
更新日:2019年10月7日
こんな節税法も!相続、組み換え、法人化…効果的な対策とは【大家さんのお悩みQ&A】1

大家さんのお悩みにオーナーズ・スタイル編集部がお応えするQ&Aシリーズ。今回は、節税対策についてです。設備投資や法人化、資産の組み換えなど、節税対策はいろいろあります。最近は従来よりも資産活用の選択肢が増えていますので、ご自身に合った対策をとることが大切です。効果的な節税対策にはどんなものがあるのかご紹介します。

Q、家賃収入は安定しているのですが、ローンの返済が済んで支払利息が減ったため、かえって納税額が増えてしまいました。物件も築古になるし、資産の組み換えや、将来の相続なども視野に入れた効果的な節税対策が知りたいです。

A、物件への設備投資を増やしたり、法人化して税率を抑えつつ経費計上を増やしたり、物件以外のものへ投資するなど、節税につながる対策は色々あります。ご自身の資産に合っている対策はどれなのか、よく理解した上で活用していきましょう。

賃貸経営をするにあたって、節税対策は重要なポイントです。一言に節税対策といっても、その方法はいろいろあります。

例えば、物件の設備投資への支出を増やすことで、その年の課税所得を下げ、それに伴い納税額も下がる、という方法で節税をすることができます。

また、不動産管理法人を設立し、個人で払っていた所得税や住民税を法人税として納めることで、税率を抑えることができます。法人で生命保険に加入することでも、保険料を経費として処理することができるようになるので、節税につながります。

土地を有効活用するという意味では、資産の組み換えも視野に入れておきたいところですね。最近は、元々物件があった土地を、トランクルームやコインランドリーとして活用する方法や、小口化された不動産や投資信託の証券に組み替える方法など、土地や建物以外へ投資する選択肢が増えてきています。土地の売却代金で法人を設立して、節税をしながら導入コストの低いものに投資するのも手ですし、このタイミングで将来遺産分割がしやすいものに資産を組み替えるというのも有効な方法です。

とはいえ、これらの節税対策はどのオーナーにも当てはまる手段というわけではありません。ご自身の資産と照らし合わせて、どの方法が有効な節税対策になるのか、それぞれの特徴をよく理解した上で活用していきましょう。

節税対策ついてのOSnetの記事

早めに確定申告の準備をして税金分を設備投資に?

税金として払う予定分を設備投資に利用することで、本来の費用よりも出費を抑えられるケースがあります。税金を余分に払わないための確定申告のタイミングと、設備投資をする際に気を付けたいポイントをお伝えします。

法人化と生命保険で節税!大規模修繕費を確保するノウハウ

将来の大規模修繕に備えて、“継続的な節税”をすることが、安定した賃貸経営を行うコツです。節税しながらも計画的に資金をためる方法とは?税理士法人総和の益本さんに、アドバイスをお伺いしました。

組み換え先にお悩みの方必見!今から注目の資産組み換え

資産の組み換え先にお悩みではないですか?「都心の収益物件に組み替える」という従来の資産組み換えに比べて、最近は選択肢が豊富になってきています。組み換えのプロである野村不動産アーバンネットの宮澤さんに最新動向をお伺いします。

自分の資産を把握し、有効な節税対策を

いかがでしたか?一言に節税対策といっても、方法は様々です。まずは自分の資産がどういう状態なのかを把握し、それぞれの節税対策のメリット・デメリットを理解した上で、有効な節税方法を選んでいきましょう。

この記事をシェアする

関連する企業レポート

関連するセミナー・イベント

関連する記事