オーナーの利益最優先!適正な価格や品質で大規模修繕をコーディネート
- 大規模修繕(外壁・屋根)
- 大規模修繕コンサルティング

大規模修繕をどこに頼むべきか?工事内容や価格は妥当なのか?大規模修繕専門のMDS一級建築士事務所はそんな悩みを、オーナーと一緒に的確に解決する。
ページ内にある【資料を請求する】または【この企業・専門家に問い合わせる】をクリックして資料を取り寄せてみてください 。

大手企業で賃貸経営、建築から管理にまで携わり、大規模修繕の監修に及ぶ。現在は国交省の民間賃貸住宅計画修繕検討会の委員も兼任している。一級建築士、一級建築施工監理技士。
オーナーの利益を最優先した大規模修繕をコーディネート
大規模修繕には、工事会社の「責任施工方式」、管理会社に任せる「管理会社一任方式」、「設計監理方式」の3つの方式がある。オーナーに寄り添った大規模修繕のサポートを行う(株)MDS一級建築士事務所では「設計監理方式」で、オーナーの利益を守っている。「設計監理方式は、第三者の専門家からコンサルティングを受けることができ、施工を任せきりにせず、オーナー様ご自身で進めるためのお手伝いを弊社がすることで適正な価格や品質で大規模修繕を進められます」と語る同社代表取締役の村上さん。
「まず建物の調査診断を綿密に行い、必要な工事・不要な工事を判断。大規模修繕の設計・予算見積もり書を作成し、共通仕様書に基づき、オーナー様が最適な施工会社を選択するサポートをします」
「設計監理方式」では、施工会社の選定時に競争原理が働いて工事金額を削減でき、第三者である設計者による技術サポートや工事監理で質の高い工事が叶うなど、メリットも多い。気になるコンサルティングの費用だが、工事費の低減分で賄える場合がほとんど。「責任施工方式」や「管理会社一任方式」に含まれる監理費を、品質や安心が約束される設計事務所に別発注するという考え方だ。
同社は大規模修繕だけでなく、時代のニーズに合わせたリノベーションを、オーナーの意向を汲みながら行ってくれる。修繕でお悩みの方はぜひご相談を。
※この記事内のデータ、数値などに関しては2019年3月6日時点の情報です。
クレジット
取材・文/飯島 太朗 撮影/青木 茂
さらに詳しく「MDS」について知るなら
MDSについて、さらに詳しく知るためには資料請求がおすすめ。【この企業・専門家に問い合わせる】ボタンをクリックするか、下記の【資料請求をする】をクリックすると簡単に資料請求ができます。

MDSの提供しているサービスのことが、より詳しく分かる実例集リーフレットをお送りします。
MDS 一級建築士事務所
お問い合わせの際は、オーナーズ・スタイル・ネットを見たとお伝えください。
商号 | 株式会社MDS 一級建築士事務所 |
---|---|
受付 | 8:30~17:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
対応エリア | 首都圏 |
ホームページ | http://www.mds-corp.co.jp/ |
所在地 | 東京都渋谷区初台1-37-1 |