低リスクで相続対策にも有効!収納という新しい土地活用
- 資産活用/売買
- トランクルーム、倉庫

初期投資を抑えて長期安定収入を実現する、ライゼのレンタル収納スペース「ライゼボックス」。相続対策としても注目を集める、新しい土地活用の選択肢だ。
注目の土地活用!レンタル収納スペースNo.1(※)シェアはライゼ
収納の悩みを解決するライゼボックス

頑強な重量鉄骨構造のレンタル収納スペース「ライゼボックス」。セキュリティに守られた、安心・快適・清潔なマンションタイプだ。
低リスクであることを、土地活用の第一条件と考えるオーナーは決して少なくない。そこで注目したいのが、レンタル収納スペースを展開する、(株)ライゼの「ライゼボックス」だ。コンテナタイプのトランクルームとは全く異なる明るいマンションタイプの重量鉄骨構造で、ニーズは右肩上がり。女性ひとりでも安心して利用できることから、関東・関西で533店舗と、全国NO.1の(※2015年矢野経済研究所調べ)店舗数を誇り、稼働率は常に93%を超えるという人気ぶりだ。
「ライゼボックス」は、賃貸住宅に比べて初期投資が少なく、30坪程度から建築できる上、駅から遠いなどの立地条件や地型が悪くても土地活用が可能。居住権が発生しないので立ち退きトラブルや入居者トラブルとも無縁だ。また、入居者が変わるたびに発生するリフォーム費用などは必要なく、ランニングコストも割安。築年数を経ることで賃料がどんどん下落していく心配もなく、長期安定収入が見込める点も特長となっている。
さらに、貸家建付地扱いとなるので土地評価が下がり、相続税対策としても有効。土地診断からマーケティング、開業後の集客、管理・運営、クレーム対応まで、経営をフルサポートしてくれるので煩わしい手間がかからないことも魅力といえる。
大人のための自由空間ライゼホビー

1階がガレージ、2 階がフリースペースというメゾネットの「ライゼホビー」。趣味やビジネスに、利用者から大人気のセカンドスペース。
同社では「ライゼボックス」だけでなく、空き待ちが出るほど大人気の賃貸メゾネットガレージ「ライゼホビー」も展開中。興味を持たれた方は、ぜひお問い合わせを。
6つのオーナーメリット
1.変形地や狭小地、駅遠でも活用できる
2.初期投資が抑えられる
3.稼働率が高く、長期安定収入が可能
4.退去時の補修費や大規模修繕も不要
5.集客から管理、運営までフルサポート
6.貸家建付地評価で、相続対策にも有効
協議会もお墨つき!安心のRS推奨マークも取得


安心な施設であることをレンタル収納スペース推進協議会が審査。RS推奨マークも取得している。
※2015年矢野経済研究所調べ
※この記事内のデータ、数値などに関する情報は2018年7月10日時点のものです。
取材・文/村田 優子
資料請求をするとこんな資料がもらえます

資料請求された方には、ライゼでの有効活用の内容がより詳しく分かるパンフレットをお送りします。
記事をシェアしてみよう!
ライゼ
オーナーズ・スタイル・ネット を見たとお伝えください。
商号 | 株式会社ライゼ |
---|---|
受付 | 9:30~18:00 ※土曜は9:30~17:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
対応エリア | 首都圏・関西圏 |
ホームページ | https://www.reisebox.co.jp/ |
所在地 | 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル |