1万円からの不動産ファンド新登場!物件売却・購入で頼もしい味方に
- 資産活用、売買
- 資産活用コンサルティング
- 新築物件、小口化商品
- 売却・購入・組み換え

「投資の窓口」「いえとち本舗」ブランドでお馴染みのフィットから、手軽に投資できる不動産ファンドが新登場。安心の小口投資や資産の組み替えをお考えの方に、収益不動産の買取・販売事業と併せて紹介します。
「買い取り」と「販売」で賢い資産運用をサポート
フィットは住宅・不動産関連事業と再生エネルギー事業を得意とする東証マザーズ上場企業だ。「投資の窓口」「いえとち本舗」ブランドで全国53店舗を展開している。今回は賢い資産運用を模索するオーナーに向けて、同社の2つの取り組みを紹介したい。
一つ目は「収益不動産の買い取り・販売」事業である。同社では首都圏一都三県で駅徒歩10分以内、原則として築10年以内の収益不動産の買い取りを行っている。メリットは、即時買い取りが可能なので短期間で売却でき、早期の現金化が望めること。また、不動産を売買する場合には瑕疵担保責任が課せられるが、不動産会社であるフィットに売却することで、この責任を同社に移すことができる。
さらに買い取りなら仲介手数料を支払う必要もない。売却をお考えの方は、気軽に相談してみるといいだろう。
一方、フィットが販売する中古賃貸住宅にも注目を。同社では埼玉、神奈川などの郊外の築浅物件を厳選して購入し、太陽光発電を搭載して再販している。

収益不動産事業部 部長
永島 繁 さん
「下の写真の販売物件は、いずれも100棟ほどの候補から精査して選んだ1棟で、現在全棟満室です。建物の状態を確認し、市場調査も実施した後に販売しているので、安定した賃貸経営が期待でき、安心して購入していただけます」と収益不動産事業部・永島繁部長。
条件の良い物件が新築よりも低価格で購入でき、家賃に加えて太陽光発電による売電収入が得られるのもうれしい。

得意の地方で高利回りを実現、インターネットで取引完結
二つ目の話題は、1口1万円からの不動産投資型ファンド「フィットファンディング」の登場だ。
地方の小規模不動産の再生促進を目的に2017年12月、不動産特定共同事業法の一部が改正され、対面のみだった契約締結手続きがインターネット上でも認められるようになった。この流れを受けて同社が開始した戸建て賃貸住宅の不動産小口化サービスで、インターネットで取引が完結できる。
「地方や郊外の物件は空室リスクが高いと思われがちですが、たとえば平均入居率70%の地域でも、95%超の優良物件もあれば、40~50%と低い物件もあり、2極化しているのが実情です。弊社が得意とする地方で見込みの高いエリアを絞り、物件の差別化に取り組むことでローリスク・ミドルリターンの安定運用が可能になります」
個人向け不動産投資として知られるJ-REITは市場に上場されているため、日々の価格変動に留意が必要となる。その点「フィットファンディング」は非上場の商品なので変動リスクが小さく、しかも目標利回り5~7%と高水準。また、同社が30%劣後出資することで、購入者の元本の安全性を確保する仕組みも安心だ。
第1号、第2号のファンドは来年1月に発売予定で、すでに10号以上の準備が進んでいるという。資産の組み換えや低リスクの投資をお考えの方は検討してみてほしい。

※この記事内のデータ、数値などに関する情報は2018年12月12日時点のものです。
資料請求をするとこんな資料がもらえます

1口1万円からできる「フィットファンディング」や収益不動産の買い取り・販売の詳しい資料をお送りします。
記事をシェアしてみよう!
フィット
オーナーズ・スタイル・ネット を見たとお伝えください。
商号 | 株式会社フィット |
---|---|
受付 | 9:30~18:30 |
定休日 | 土曜・日曜 |
対象エリア | 全国 ※不動産買取は首都圏(一部地域を除く) |
メールアドレス | web@fit-group.jp |
ホームページ | https://www.fit-group.jp/fitcellsolarich/ |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷3-28-13 渋谷新南口ビル2階 |
設立 | 2009年4月1日 |
資本金 | 979百万円(平成29年5月31日現在) |
従業員数 | 73名(平成29年3月31日現在) |
免許・資格 | 【証券コード】1436 【上場証券取引所】東京証券取引所マザーズ |
事業所 | 【徳島本社】徳島県徳島市川内町加賀須野1069-23 【関西支社】兵庫県神戸市中央区江戸町95 井門神戸ビル3階 |