- withコロナ時代の賃貸経営のヒントが見つかる
-

テレビ・ラジオなど多方面で活躍中の
経済評論家・上念司氏が登壇!
経済評論家
先行きが不透明な現在。これから日本経済はどう変化していくのか? 時代の変化を捉え、生き残っていくために必要なこととは? 金融・財政・外交に精通した上念氏がズバッと解説します。
~ 遺言の真価 ~
燦リーガル司法書士行政書士事務所代表鈴木 敏起氏
大家さん特有の相続にまつわる課題に対し、「遺言」を遺すこと がなぜ一番重要なのかを解説します。贈与・保険・法人化・家族 信託など「承継」機能のある各種制度との比較も!
すずき としおき 2010年に司法書士・行政書士登録。遺言・贈与・ 生前対策の提案に豊富な経験を持つ。雑誌やwebでのコラム掲載や相 続や信託に関するセミナー実績も多数。
元・国税局芸人が教える!
お笑い芸人 兼 ファイナンシャルプランナー さんきゅう倉田氏
元国税局職員でありながら現在お笑い芸人として活躍する、さん きゅう倉田さんが登場!知られざる税務調査の裏側と対策、大家 さんが知っておくべき税金についてお話しします。
さんきゅうくらた 大学卒業後、東京国税局を経て、吉本興業所属の お笑い芸人に。在職中は主に法人税の税務調査を担当。経営者向 けにセミナー講演を行うなど、精力的に活動中。
withコロナ時代の繁忙期はどうだった?
株式会社LIFULL/LIFULL HOME'S 総研副所長 チーフアナリスト中山 登志朗氏
withコロナ時代はじめての繁忙期が過ぎ、人々はどう動いたのか。 不動産市場の最新事情と今後の見通しを、最新データを交えて解説します。
なかやま としあき 不動産市況分析の専門家としてテレビ、新聞、雑誌、ウェブサイトなどメディアへの コメント提供などを行うかたわら、不動産市況セミナーでの講演は年間50回以上にのぼる。
B会場
11:00 ~ 11:40
高需要で圧倒的に供給が少なく立地を選ばない、 資産活用の新たな選択肢をご紹介。
ピュアホームズ
佐藤 博明 氏
B会場
12:00 ~ 12:40
中庭付きアパートがつくる人と自然との新たな調和について、建築事例をもとにご紹介。
アトリエボーヌ 丸山保博建築研究所
代表
丸山 保博 氏
F会場
12:00 ~ 12:40
事例とデータを活用して、オーナー目線で分かりやすく解説します。
コミュニケーションバンク
代表取締役
山本 聡平 氏
B会場
13:20 ~ 14:00
入居者目線のプラン提案と募集をする事で、安定経営を実現する“ターゲティング戦略”を解説。
東急Re・デザイン
住宅事業ユニット 新築第一営業部
専門課長
松野 夏樹 氏
C会場
13:20 ~ 14:00
こんな時代に市場拡大?にも納得。マンション経営との密接な関係をご紹介。
マリンボックス
代表取締役
永田 延孝 氏
F会場
13:20 ~ 14:00
不動産購入の失敗談や、これまでのご相談事例から学ぶ損をしない方法をお話しします。
賜典(してん)
投資物件コンサルタント
達 美恵子 氏
C会場
14:20 ~ 15:00
家賃設定、修繕計画、維持管理費、建築費などの事業計画のポイントを解説します。
(一財) 首都圏不燃建築公社
賃貸経営支援部
遠山 賢太 氏
F会場
14:20 ~ 15:00
①ガレージ空間の多目的利用『職住一体』時代が始まる。②愛着が持続する鉄骨の素材感。
デイトナハウス[LDK]
代表取締役
玉田 敦士 氏
C会場
15:20 ~ 16:00
建築家による賃貸住宅の実例をご紹介。差別化ポイント、入居率、家賃推移、収支を大公開。
建築家
榎本 康三 氏(左)
山本 健太郎 氏(中)
添田 貴之 氏(右)
F会場
10:00 ~ 10:50
何から始めたら良いか?誰でもできる生前整理の8つのステップなど分かりやすく解説。
生前整理アドバイザー認定指導員
生前整理診断士
元井 麻子氏
E会場
11:00 ~ 11:40
建築費約3億5000万円で固定資産税を約5000万円軽減した事例など紹介。
タウンエステート協同組合
理事
髙野 陽照 氏
F会場
11:00 ~ 11:40
不動産活用と相続でしくじらないために、「成功」の法則をお知らせします!
シニアライフSOS🄬東京
税理士
真保 裕行 氏
E会場
13:20 ~ 14:00
「相続税で損をしないためには?」知っておいてほしい相続税土地評価の知識が満載です。
フジ総合グループ代表
(フジ相続税理士法人/フジ総合鑑定)
不動産鑑定士
藤宮 浩 氏
B会場
14:20 ~ 15:00
コロナや少子高齢化による不動産への影響は? 先を見据えた相続対策を、Q&Aでご紹介。
不動産相続アーキテクツ
代表取締役
高橋 大樹 氏
D会場
14:20 ~ 15:00
30年後も収益が上がり続ける、火災保険を活用した長期修繕計画を行いませんか?
UNIVA CREST (ユニヴァクレスト)
代表取締役
西村 勝彦 氏
E会場
14:20 ~ 15:00
賃貸経営に大切な融資情報から相続まで生命保険に限らずお役立情報をわかりやすく紹介。
七福計画
代表取締役
川西 こうじ 氏
E会場
15:20 ~ 16:00
土地収用に遇われる方に知ってほしい基礎知識と対応。収用を利用した相続対策も解説。
青山財産ネットワークス
コンサルティング第二事業本部
第一事業部 第一グループ グループ長
清水 忠継 氏
D会場
12:00 ~ 12:40
築古物件でも新築に対抗できる、費用対効果の高い
リノベーションを徹底解説します!
エイムズ
代表取締役
松島 力 氏
D会場
13:20 ~ 14:00
創業72年の大規模修繕企業が提案する多彩なリノベーション事例をご紹介します。
カシワバラ・コーポレーション
リノベーションデザイン本部
本部長
前田 俊介 氏
D会場
15:20 ~ 16:00
空室率50%時代も怖くない!2400世帯、98%の入居率を作り出すノウハウを公開。
横濱快適住環境研究所
所長
石川 龍明 氏
F会場
15:20 ~ 16:00
入居率UP! 築古でも大丈夫! 高速・大容量ネット環境の整備こそこれからの賃貸経営の要!
インフォム
統括マネージャー
林 光彦 氏
C会場
11:00 ~ 11:40
大規模修繕において、業者が絶対言わない大規模修繕費用のカラクリをご紹介!
アローペイント
代表取締役
染矢 正行 氏
C会場
12:00 ~ 12:40
大型台風から建物を守るために! 事例写真を使ったトークセッションで防水を詳しく解説。
リノ・ハピア
常務取締役 小野原淳氏 (左)
田島ルーフィング
防水開発部一課 臼倉拓人氏 (右)
E会場
12:00 ~ 12:40
雨漏りの原因、屋上防水工法の種類と、
耐用年数の違いなどについて、事例を交えて解説します。
旭化成リフォーム
リモデリング営業所 営業リーダー
田中 雄高 氏
B会場
15:20 ~ 16:00
手元資金で修繕?それとも新たな物件購入? 同時に実現できる修繕方式を紹介します。
OWNERS CLUB (オーナーズクラブ)
代表取締役
岩屋 秀一朗 氏
4/26~7/20
の期間中、大家さんフェスタで開催したセミナー動画の視聴と資料のダウンロードができます。
「聴きたいセミナーが重なった」「フェスタに行けなかった」という方、ぜひご活用ください。
オーナーズ・スタイル・ネット ▶「フェスタオンライン」ページへ
セミナー一覧の情報を確認し、動画を視聴したいセミナーやダウンロードしたい資料を選ぶ。
※一部視聴ができないセミナーもございます
相談できる主な内容
建築家による賃貸住宅建築
建築家と創る高収益の賃貸住宅。実績豊富な建築家を紹介
中高層・シニア向け賃貸建築
8階までの中高層ビルと、シニアに配慮した住宅
中庭アパルトメント
ローコストで長期高収益の美しい中庭付きアパートを提案
賃貸住宅建築を総合サポート
建築企画から建築会社の選定、資金調達まで包括的にサポート
建築家による賃貸住宅建築
デザイン性と差別化提案が魅力。空き家活用計画も
障がい者グループホーム建築
供給少、高入居率・長期入居で長期安定経営の土地活用
女性専用アパート、戸建て賃貸
経年が価値になる、永く愛されるヨーロピアンデザイン
相談できる主な内容
高齢者向け住宅の建築・運営
高齢者向け住宅の企画から建築、運営までワンストップで提供
高性能RC造賃貸マンション
安定した収益性を実現する高断熱・高遮音性能マンション
賃貸併用住宅の建築・賃貸管理
オリジナルサービス「はたらくおうち」「賃貸番頭」
賃貸ガレージアパート建築
SNSや雑誌で集客、愛着が持続し高い定着率のアパート
マンション、アパート
創業82年。入居率99%のアパート、RC造の実績も豊富
土地活用
コンクリートマンション。木造戸建て賃貸
防音賃貸住宅の建築
差別化・高家賃を実現する「ミュージション」。木造も登場!
相談できる主な内容
建物まるごと30年耐久防水
旭化成独自の30年耐久防水で、建物を長寿命化
定額制の建物修繕サービス
建物全体の修繕と長期メンテを定額・先行工事で実施
建物改修工事
建物の外装・設備の老朽化など建物の改善
リフォーム・リノベーション
15000戸の管理で培われた修繕・リノベの安心の技術力
リフォーム、火災保険請求
火災保険請求から大規模修繕まで一括サポート
相談できる主な内容
大規模修繕・外装デザイン
デザイン提案力と低コストで入居率アップを実現する修繕
大規模修繕・内装リフォーム
大規模な修繕工事から、小さな修繕まで対応
屋上防水・外壁塗装
工事内容と費用が明確な「外壁塗装パック」を用意
浴室専門リフォーム
低コスト・短工期。独自の技術で新品同様にリフォーム
大規模修繕
創業57年の実績。後悔しない大規模修繕
相談できる主な内容
無料Wi-Fi、高速インターネット
入居率UP、退去抑制に効果的。築古・木造アパートもOK
相談できる主な内容
宅配ボックス付き玄関ドア
家賃が高くても入居する設備。既存建物も原則交換可能
相談できる主な内容
中古物件の再生
資産組み換えを含めた多角的な対策をアドバイス
相談できる主な内容
トランクルーム
遊休地の有効活用や相続対策に「トランクルーム」を提案
相談できる主な内容
不動産相続対策
不動産を活用した相続・事業承継対策を中立の立場で提案
賃貸経営の保険活用をサポート
相続、節税、事業承継、修繕のお悩みを保険で解決
相続・節税・生命保険
生命保険を有効活用した相続・節税対策
不動産相続・コンサル
地主・不動産オーナー特化型の相続専門事務所
相談できる主な内容
損害保険
実績豊富なプロ代理店としてオーナーをサポート
相続・節税・土地活用
節税・相続などシニアライフの様々な不安を専門家が解消
固定資産税等の軽減
マンション等の新築時に固定資産税・不動産取得税を軽減
相談できる主な内容
管理料無料の管理サービス
入居率97%、月額管理料無料!集客力・客付力にも自信
相談できる主な内容
管理人サービス付定期清掃
巡回管理人が880棟を清掃管理
4/26~7/20の期間中、大家さんフェスタに出展した企業の資料がダウンロードできます。
「時間がなくて行けなかった」「さらに詳しい情報がほしい」という方、ぜひご活用ください。
オーナーズ・スタイル・ネット ▶「フェスタオンライン」ページへ
企業の情報を確認し、ダウンロードしたいカタログを選ぶ。
*カタログがない企業もあります。
「ダウンロード」ボタンをクリックするとダウンロードが始まり、完了。
「終活」の第一歩として、身の回りの品の整理をはじめませんか?まずはお気軽にブースにお立ち寄りください。
オーナーズ・スタイル・ネットでおなじみの大家さんストアが登場。人気の住宅設備を格安で購入できます。
各業種のプロと直接話ができます。専門的な知識が必要なお悩みも、解決の糸口が見つかるかもしれません。
〒163-0820 東京都新宿区西新宿2-4-1
JR線・京王線・小田急線・丸の内線「新宿駅」南口・西口より徒歩7分
都営大江戸線「都庁前駅」A3出口より徒歩3分
※A3出口の利用時間は10:30〜18:00です。
新宿駅から直通のワンデーストリート(地下道)で、当日雨の場合でも濡れずに会場のNSビルまでお越しいただけます!
今回のフェスタで実施する「賃貸経営お役立ちセミナー」や出展企業の情報が詰まった「企業カタログ」を取り揃えた特別ページを
オーナーズ・スタイル・ネット内に開設します!
https://owners-style.net/s/festa_online_2021sp/