
高いデザイン性と優れた住宅性能、エリア特性を考慮した入居者満足度の高い的確なプランニングで高入居率を維持。注文住宅並みのデザインや設備・仕様、無垢材や装飾材等の高品質の素材をプランニングに反映。木造以外にも鉄骨造やRC造など、その用途に合わせて最適な構造を提案してくれる。
- ・入居者に的確に響く企画を提案
- ・注文住宅で培った上質な外観デザイン
オーナーズ・スタイル・ネット を見たとお伝えください。
商号 | 株式会社東急Re・デザイン |
---|---|
受付 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉(一部地域を除く) |
ホームページ | https://www.tokyu-re-design.co.jp/shinchiku/ |
所在地 | 東京都渋谷区南平台町2-17 日交渋谷南平台ビル4階 |
設立 | 1969年12月12日(株式会社東急アメ ニックス) |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 740名(2020年10月1日現在) |
東急Re・デザインに関連するセミナー・イベント

東急Re・デザインが賃貸住宅の完成現場案内会を開催!今、話題の木造マンションで高いレベルでの耐火性能・劣化等級を満たした賃貸住宅です。重厚感のある外観、防音室の性能など、必見のポイントが満載です。ぜひ実際に来場してご確認ください。
主催:株式会社東急Re・デザイン
東急Re・デザイン

(株)東急Re・デザインは、敷地の特性やエリアの徹底的な市場分析を行い、入居者に選ばれるプランを企画。賃貸オーナーに寄り添い、希望や要望をカタチにする施工力を持ち、賃貸オーナーから支持されリピーターが多いことも特徴です。今回は実際の建築事例を交えて、その特徴を詳しく紹介します。

地域の市場調査を徹底して入居ターゲットに響く賃貸住宅を得意としている、東急Re・デザイン。今回は近隣大学に通う学生だけでなくファミリーにも人気のエリアで、自由設計の強みを活かして多様な間取りを企画。オーナーの要望にも寄り添った事例をご紹介します。

東急Re・デザインは、徹底した市場調査をもとに入居者像を想定して入居者目線で差別化を図り、ターゲットに響く賃貸住宅を得意としています。今回は道路斜線などの制限が厳しい立地で自由設計の強みを活かし、中長期的な視野でプランニングを行い、収益性を高めた事例をご紹介します。

徹底した市場調査をもとに入居者像を想定して入居者目線で差別化を図り、ターゲットに響く賃貸住宅をつくり続けている(株)東急Re・デザイン。高感度なリノベーションブランドgood room社の「TOMOS」とコラボレーションした賃貸住宅が、いま注目を集めています。

徹底した市場調査をもとに入居者像を想定して入居者目線で差別化を図り、ターゲットに響く賃貸住宅をつくり続けている(株)東急Re・デザイン。オーナーに寄り添う姿勢も重視していて、希望や要望をカタチにする実力にも長けています。今回はオーナーのアイデアや思いを、独自の対応力で具現化した事例を紹介します。

リモートワークやオンライン授業など、ライフスタイルの変化とともに家の中での過ごし方が見直されている今。変化する暮らしに応え、入居者に選ばれ続ける賃貸住宅を提案している東急Re・デザインが、新たに新ブランド「T-MAISONT-MAISON TOMOS(ティーメゾントモス)」を展開した。

エリア特性を考慮し、「この物件だから住みたい」と入居希望者に強く願ってもらえる賃貸住宅を提案することが東急Re・デザインのコンセプト。しかも、高いデザイン性でさらなる差別化を図り、長期安定経営を実現する。

時代に色褪せることのない美しく個性的なデザインで差別化し、高い入居率を確保する東急Re・デザインの「デザイン賃貸住宅」。5年前に建築した物件でその魅力を体感し、今年2棟目を建築したAさんのケースを紹介しよう。