建築費高騰時代にもコスト抑制。オーナー目線の提案で管理も無料|クラスト

今年設立50周年を迎えた(株)クラスト。豊富な経験と知識をもとに、マンションの建築から管理までを一貫してサポートしています。管理をすべて無料で支援し、理想のマンション経営を追求している同社の事業を詳しく紹介します。

「多くのオーナー様に支えられて設立50周年を迎えることができました。今後も安定経営のためのご要望に応え続けてまいります」
株式会社クラスト 五十嵐さん
WRC構造による高い耐震性・安全性

クラストが建てる賃貸住宅は、構造は耐震性や耐火性、遮音性に優れたRC(鉄筋コンクリート)造が基本。そのうち8割で耐力壁と床スラブで構成するWRC(壁式鉄筋コンクリート)造を採用しています。
RC造の強みを活かしながら、壁式工法による優れた耐震性を備えたWRC工法を追求。地震の力が接合部に集中するのではなく、面に分散させることで優れた耐震性を実現。これまで多くの地震でほとんど被害がなく、高い安全性が評価されています。
建築費コスト増に対策し、新たな工法を採用
建築資材や運送費、労務費の上昇などにより、建築コストが高騰している昨今。厳しい状況を踏まえ、クラストでは50周年を機に様々な取り組みを行っています。
「できるだけ建築コストを抑えられるように、工法の一部をリニューアルしたことも一例です。
床の構造を二重床工法から直貼り工法に変更し、床スラブ厚を150mmから180mmへと厚くすることでコストを抑えるだけでなく、遮音性をさらに高めました。床を直貼りにした分、天井に空間を設けて配管を通すことができ、メンテナンスしやすくなったというメリットもあります」とクラスト八潮支店の五十嵐さんは語ります。
遮音性能アップ!職人不足の課題も解決

床を直貼り工法とし、床スラブ厚を150mmから180mmへと厚くすることで遮音性能を向上。同時に施工の負担を減らして職人不足の課題を解決、コストダウンを実現しました。
これまで二重床工法で床下空間に通していた配線は天井空間へと移動。メンテナンスや配線・配管に不具合が出た場合の対応もしやすくなるというメリットもあります。
コストを抑えて性能も向上!狭小地にも対応できる新規格商品「AVITE(アヴィテ)」

(左)「HIMIX清水銀座」外観/(右)「トレアネーロ」外観

「グリシーヌ駒形」外観
さらに新商品『AVITE』(アヴィテ)を発売。50年培った設計力・建築技術により、都心の狭小地・変形地など制約の厳しい土地を効率良く活用する設計が可能。RCラーメン構造よりもローコストなWRC造で5階建てまで建築できます。
「WRC工法で5階建てまで建てることができ、敷地に合わせた設計で狭小地や変形地でも最大限活用が可能。規格商品なので積算などが不要でコストも工期も抑えられます。規格商品ならではの良さを活かし、満足いただける商品をご提案しています」
建築費の高騰を理由に商品を値上げするのではなく、なるべくこれまでと変わらない価格で建てたいというオーナー側の立場に寄り添う選択をしたクラスト。ローコストとハイクオリティを両立化した提案をする企業姿勢は大きな魅力です。
建築からの一貫対応で高品質な管理を実現
賃貸経営に欠かせない管理をすべて無料で行う独自のシステムもクラストの特徴。募集から入居・退去手続き、入居中の設備トラブル、入居者同士のトラブル対応などを行う「入居管理」、金利見直しや適正家賃の設定、税金相談などの「経営管理」、退去時リフォームやメンテナンス、建物巡回などの「建物管理」を実施しています。
建てたあとの管理まで無料で一貫サポート!

【入居管理】
入居募集から事務手続き、入居促進の提案、家賃滞納等の対応まで不動産管理部門のテクトピアで実施。
【経営管理】
税金、長期修繕計画、次世代への資産継承等の相談に対応。税務や法務の専門家と連携し一貫体制でサポート。
【建物管理】
退去時リフォーム、メンテナンス、建物巡回、リノベーションの提案を実施。法定点検手配等のオプションも。
管理費無料というと、「相応の業務しかやってくれないのでは」「建築費に上乗せしているのでは」と思われがちですが、賃貸管理に必要な業務はほぼカバーしているうえに高品質。
「実際にはこれらの管理業務にはコストがかかっているので、管理無料は採算的にはマイナスです。ただ、経年で発生する営繕工事などをご依頼いただくことでマイナス分をカバーし、管理無料を可能にしています。
何より、建てた会社が建物のことを一番よく知っているので、最適な管理ができるのは当然のこと。建物にも管理にも責任をもった対応ができることもクラストの強みです」(五十嵐さん)
まかせて安心、高収入

クラストのトータルサポートシステムは、家賃から借入金返済や税金を除いた分はすべてオーナーに入るため高収入につながります。
4月の大家さんフェスタに出展。収支シミュレーションなどお試しを
クラストでは計画地にどんなボリュームの住宅が建てられるか、収支のシミュレーションができます。4月の大家さんフェスタにも出展するので、ぜひ気軽にブースを訪れて相談してみてください。
※この記事は2025年3月1日時点の情報をもとに作成しています
記事・文/神戸 久美子
ライタープロフィール
神戸 久美子(かんべ・くみこ)
住宅専門のライターとして、新築戸建て注文住宅、賃貸住宅、賃貸併用住宅、リフォームなどを中心に取材・執筆。施主宅への取材(実例紹介)記事も多数手がけている。
さらに詳しくクラストについて知るなら
クラストについて、さらに詳しく知るためには資料請求がおすすめ。【この企業・専門家に問い合わせる】ボタンをクリックするか、下記の【資料請求をする】をクリックすると簡単に資料請求ができます。

「管理費0円のトータルサポート」で安心と高収益を生むクラストのマンション経営について、よくわかる資料をお送りします。
【登録無料】メルマガで週2回お役立ち情報を配信中!

クラスト(首都圏版)
お問い合わせの際は、オーナーズ・スタイル・ネットを見たとお伝えください。
商号 | 株式会社クラスト |
---|---|
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡・愛知・三重・大阪・ 兵庫 |
ホームページ | https://www.clast.co.jp/ |
所在地 | 東京都千代田区神田須田町2-2-2 神田須田町ビル3階 |