プロに聞く!土地活用は何を選べばいい?実は資金なしでできる方法も|東進住建
土地活用といえば何を思い浮かべますか? アパート経営、マンション経営、駐車場経営……。他にもたくさんあって、何を選べばいいのかわからない方も多いのではないでしょうか。そこで、さまざまな土地活用のサポートを手がけてきた東新住建(株)にお伺いして、土地活用についてお話を聞いてきました!
ご来場特典 セミナー講師 大井幸子先生著書 「お金を増やしたいなら、これだけやりなさい!」(フォレスト社) ※セミナー終了後にアンケートにお答えいただいた方限定でプレゼントいたします。
日時 | 2019年3月10日(日) 開場・受付13:30~16:40 |
---|---|
会場 | 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル 3-D会議室 アクセスマップ |
交通 | JR新宿駅「南口・西口」より徒歩7分、都営地下鉄(大江戸線)都庁前駅A3出口より徒歩約3分※A3出口閉鎖時はA2出口をご利用ください |
主催 | 東新住建株式会社 |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 |
第1部 14:00~14:45
安全に確実に増やす資産活用とは
”分散” ”積立” 長期でお金を守り育てよう。
第2部 15:00~16:00
賢い不動産投資と第3の相続対策
ポートフォリオから不動産投資の意味を考えよう。
第3部 16:10~16:40
個別相談会
年金シニアプラン総合研究機構理事、武蔵野大学 客員教授。
ウィール街で20年以上のキャリアを持つ、ヘッジファンド専門家。世界の財閥が実践するハイパフォーマンスで安定した長期の投資運用を指南。資産保全を目指す次世代型「じぶんちポートフォリオ」を推進。
税理士法人 青葉会所属。オーナーズ・スタイル主催「資産組み替え大相談会」でも人気の講師。ファイナンシャルプランナーとして多くの事例をもとに、土地と不動産に関する資産活用から実務的な節税方法などを中心に、リスク低減型のアドバイスと個別コンサルティングを行う。
土地活用といえば何を思い浮かべますか? アパート経営、マンション経営、駐車場経営……。他にもたくさんあって、何を選べばいいのかわからない方も多いのではないでしょうか。そこで、さまざまな土地活用のサポートを手がけてきた東新住建(株)にお伺いして、土地活用についてお話を聞いてきました!
賃貸アパートの騒音トラブルや防音対策に悩んでいる大家さんは多いのではないでしょうか。騒音トラブルに悩む入居者の生の声から生まれたのが、東新住建が提供する「ザ・借家」です。自社生産などによりコストを抑え、高利回りと高い入居率を誇るメゾネット賃貸。どれほどの収支が 見込めるのかも聞いてきました。
長年培ってきた定期借地の実績を生かし、独自の不動産投資用の賃貸住宅を提案する東新住建。初期投資が抑えられ、管理・経営も任せられ安心とオーナーからの評価も高い。同社の一棟投資用不動産「ザ・借家」についてご紹介します。
高性能RC造賃貸マンションの実績豊富な朝日建設(株)。初めての賃貸マンションを建築した川崎市のNさんは「次世代に安心して引き継ぐことのできる、高品質で耐久性に優れた建物を」という思いの実現に応えたのが、朝日建設だった。
個人投資家と不動産投資会社の売買責任者、両方の立場で培った豊富な不動産投資の経験を活かし、「オーナーの手残りキャッシュ最大化」を実現するコスモバンク。一般的な不動産投資や管理業界の慣例に対する疑問を払拭し、理想のスタイルを追求する想いや具体的なサービスについて話を伺った。
投資用1棟売りマンションとして投資家から高い評価を受けている「MIJAS(ミハス)」がこのたび100棟目の竣工を達成。これまでの経緯と今後の戦略について、社長の梅木さんにお話を伺った。
新型コロナウイルスの影響により、人々の暮らしや価値観など、様々な面で大きな変化が起こりつつあります。この変化に柔軟に対応し、安定的な経営を続けていくために、これからオーナーが進むべき賃貸経営の方向性を、専門家にお話いただきました。
賃貸オーナーをはじめ住宅産業関係者などが毎回約5万人来場する「東京インターナショナル ギフト・ショー® LIFE×DESIGN」。リノベーションやDIY、ステージングに使える新アイテム、アイデアがあふれているイベントだ。興味を持たれた方は、予約すれば無料で参加できる。
「コロナに負けない賃貸経営と相続対策」をテーマに、家族信託を活用した安心の経営や、withコロナ時代の賃貸経営についてのお話など、今後に役立つテーマが満載の内容でお届けします。
これからの時代に求められる機能性とデザイン性、そして高い収益性を併せ持つ事業物件を、テーマに沿って実例を基に解説いたします。
これからの時代に求められる機能性とデザイン性、そして高い収益性を併せ持つ事業物件を、テーマに沿って実例を基に解説いたします。
これからの時代に求められる機能性とデザイン性、そして高い収益性を併せ持つ事業物件を、テーマに沿って実例を基に解説いたします。
これからの時代に求められる機能性とデザイン性、そして高い収益性を併せ持つ事業物件を、テーマに沿って実例を基に解説いたします。
オーナーズ・スタイル・ネットが提供するオンラインセミナー。今回はタウンエステート協同組合で固定資産税や不動産取得税の軽減化をオーナーに提案をしている髙野 陽照氏が、建築費約3億5000万円で固定資産税を約5000万円軽減した事例や向いている物件や向いていない物件など、実際のデータをもとに約30分で解説します!
1月に東京で開催する無料のオーナーズ・スタイル主催「賃貸経営セミナー」をまとめてご紹介。差別化できる賃貸住宅から賃貸トラブル、防水工事の基礎知識まで賃貸経営に関わるお役立ち情報が満載!録画配信も行いますので、ぜひお申し込みください。
まもなく確定申告のシーズンがやってきます。税制改正にともなう青色申告特別控除や各種控除の変更点の他、新型コロナにまつわるお金の扱いなど、2021年に行う確定申告で注意したい点を解説します。
父親から相続した農地の土地活用を思案していた堀さん。納税猶予期限が迫る中、不安と焦りを抱えていた堀さんがセカンドオピニオンで最良のパートナーに出会い納得の土地活用にたどりついたストーリーをご紹介します。
10月17日(土)に開催するオーナーズ・スタイル主催『賃貸経営+相続対策 大家さんフェスタ 2020秋』では、イベント終了後出展企業にオンラインで無料相談の予約ができるサービスをご用意いたしました。賃貸経営のお悩みを相談したくてもできなかった大家さんはぜひご利用ください。