これからの時代、大規模修繕は不要になる!?大家さんが知るべき大規模修繕の最新事情|アローペイント
- 大規模修繕(外壁・屋根)

ここがポイント
大規模修繕は15年に一度が当たり前と思われていませんか?数十年に一度、工事をまとめて行う今までの大規模修繕の手法はリスクが大きく、また工事価格の高騰などから資金不足に悩まれる大家さんも多いのが実情です。今回の勉強会では、大家さんが知っておくべき大規模修繕業界の最新情報をお届けします。
申し込む日時 |
2025年5月17日(土) 14:00〜17:00(受付 13:30〜) |
---|---|
会場 | 江戸川区 小岩区民館 東京都江戸川区東小岩6丁目9番14号 アクセスマップ |
交通 | JR総武線「小岩駅」南口より徒歩10分 |
予約締切 | 5月16日(土)24時まで ※期日に関わらず、満席になり次第募集は終了いたします |
主催 | アローペイント |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着15名限定 |
備考 | ①同業他社様のご参加はご遠慮ください。 ②足場体験をしていただくお客様には任意保険にご加入いただきます。 ③終了時刻は当日前後する可能性がございます。 |
見学現場 | 千葉県市川市市川南(セミナー後移動) |
最新の大規模修繕手法を 学びませんか?

実際の見学会の様子
大規模修繕は15年に一度が当たり前と思われていませんか?数十年に一度、工事をまとめて行う今までの大規模修繕の手法はリスクが大きく、また工事価格の高騰などから資金不足に悩まれる大家さんも多いのが実情です。
このような背景から、国土交通省からも計画修繕が推奨されるようになり、業界では賃貸住宅修繕共済の制度や定額制の修繕工事がリリースされました。
今回の勉強会では、大家さんが知っておくべき大規模修繕業界の最新情報をお届けしたいと思います。
イベント内容の紹介

実際の見学会の様子
-
【前半】
大規模修繕 勉強会(会議室)
・15年に一回は「洗脳」です!大規模修繕は実はやらなくて良い!?
・大規模修繕共済、定額制大規模修繕など。最新版!建物修繕の新しい選択肢を解説!
・時代は深刻な職人不足・価格高騰へ…。今、大家さんがしておくべき対策とは? -
【後半】
定額制の工事現場見学会(現場へ移動)
・実際の工事風景を見学
・足場を登って現場体験!など

大阪府大阪市生まれ。中学を卒業後16歳で職人の世界へ。2002年20歳にして大規模修繕専門店「染矢塗装工業」を設立。2009年大規模修繕だけで無く外国人実習生の人材育成や工事コンサルタントを手がけることから、社名を「アローペイント」に変更。大規模修繕の専門家として多数のセミナー実績あり。2016年賃貸住宅フェアで顧客動員数No.1。いつか来る「大規模修繕」に備え必聴の価値ありのセミナー講師として人気が高い。
ご不明点は電話またはメールでお問い合わせください
電話:0120-112-093(9時〜18時)