[オーナー建築事例]子どもたちへ安心して引き継げる 頑丈で快適、高品質な建物を|朝日建設
高性能RC造賃貸マンションの実績豊富な朝日建設(株)。初めての賃貸マンションを建築した川崎市のNさんは「次世代に安心して引き継ぐことのできる、高品質で耐久性に優れた建物を」という思いの実現に応えたのが、朝日建設だった。
鉄筋コンクリート造の高性能・省エネマンションを手掛け、魔法瓶のような高気密・高断熱の空間を実現する朝日建設株式会社が、内覧会を開催いたします。第1種住居と近隣商業との用途境が敷地内に有り、その中で敷地を有効に利用した遮音性・断熱性の高い鉄筋コンクリート造の見学です。
日時 | 2019年2月16日(土) 10時30分~16時 |
---|---|
会場 | 東京都世田谷区経堂2-6-3隣 アクセスマップ |
交通 | 小田急小田原線 経堂駅北口より徒歩2分 |
予約締切 | 定員になり次第 |
主催 | 朝日建設株式会社 |
参加費 | 無料 |
小田急線経堂駅近くの土地を購入した店舗付賃貸マンションの見学会です。
第1種住居と近隣商業との用途境が敷地内に有り、その中で敷地を有効に利用した遮音性・断熱性の高い鉄筋コンクリート造です。完成モデルをご用意してお待ちしております。
東京都世田谷区経堂2-6-3隣
鉄筋コンクリート造
敷地面積:154.35㎡(49.69坪)
地上4階 1K(5)・1LDK(2)・店舗(2)
高性能RC造賃貸マンションの実績豊富な朝日建設(株)。初めての賃貸マンションを建築した川崎市のNさんは「次世代に安心して引き継ぐことのできる、高品質で耐久性に優れた建物を」という思いの実現に応えたのが、朝日建設だった。
高性能RC造賃貸マンションの実績豊富な朝日建設(株)で2棟のマンションを建築した横浜市のNさん。1棟目に建築したマンションは築14年になった今も、新築時の賃料で満室を維持している。その理由は、高い性能と設計・提案力にあった。
しつこい営業がないから安心!高気密・高遮音の鉄筋コンクリート造「高性能賃貸住宅」を手掛ける朝日建設では、その性能を実際に見て・触れて・体感できる見学会を随時開催している。注目したいのは、完成物件だけでなく施行中の現場も公開していること。一般的には希少な、施工中物件の見学会が行われている理由をご紹介しよう。
朝日建設株式会社を知るうえで、ぜひチェックしたいのがオーナーに人気のブログ「現場日記」。今回は制作担当者のひとり、同社広告宣伝部の青木千波さんの取材に密着。制作の過程や日記にこめた熱い想いをうかがった。
新たにマンションを建築する際には、会社選びが重要になります。横浜市で不動産会社を経営する龍山さんが考える成功する不動産の条件は、「場所に応じた建物であること」「土地を最大限に有効利用すること」「収益の最大化」「価値ある物件」など。そんな不動産のプロならではのさまざまなこだわりに応えたのが朝日建設です。
朝日建設の自宅併用賃貸マンションの構造見学会を開催。多様な間取りのオーナールーム併用賃貸マンションです。プランを工夫して全室角部屋を実現しました。通風・採光も良く、収納等使い勝手も工夫されています。当社独自お高断熱仕様も体感できますので、是非この機会にご来場ください。
朝日建設の自宅併用賃貸マンションの構造見学会を開催。多様な間取りのオーナールーム併用賃貸マンションです。プランを工夫して全室角部屋を実現しました。通風・採光も良く、収納等使い勝手も工夫されています。当社独自お高断熱仕様も体感できますので、是非この機会にご来場ください。
朝日建設の賃貸マンションの構造見学会を開催。当社独自工法の省エネ賃貸マンションです。プランを工夫したことで、全室角部屋を実現しました。車通りの多い横浜上麻線沿いですが、二重サッシで防音対策は万全。無料Wi-Fiも導入し、IT環境も万全ですので、是非この機会にご来場ください。
朝日建設の賃貸マンションの構造見学会を開催。当社独自工法の省エネ賃貸マンションです。プランを工夫したことで、全室角部屋を実現しました。車通りの多い横浜上麻線沿いですが、二重サッシで防音対策は万全。無料Wi-Fiも導入し、IT環境も万全ですので、是非この機会にご来場ください。
高齢者向け住宅の需要が広がる昨今。フジ住宅のサ高住「フジパレスシニア」は運営棟数全国ナンバーワン、入居率は90%を超えるなど、圧倒的な数字を誇る。
高性能RC造賃貸マンションの実績豊富な朝日建設(株)。初めての賃貸マンションを建築した川崎市のNさんは「次世代に安心して引き継ぐことのできる、高品質で耐久性に優れた建物を」という思いの実現に応えたのが、朝日建設だった。
賃貸オーナーをはじめ住宅産業関係者などが毎回約5万人来場する「東京インターナショナル ギフト・ショー® LIFE×DESIGN」。リノベーションやDIY、ステージングに使える新アイテム、アイデアがあふれているイベントだ。興味を持たれた方は、予約すれば無料で参加できる。
外観はもちろん内装や設備にいたるまで、リゾートのような心地よさを演出する『アロハウス』。住む人に長く愛される理由を、入居者の声を交えてご紹介します。
超高齢化社会が到来すると言われる中、こうした社会情勢にいち早く着目し、2009年からサービス付き高齢者向け住宅の建築と運営を手がけてきた(株)アーバンアーキテック。今回は高齢者住宅・サービス付き高齢者向け住宅の企画・建築・運営をワンストップで提供している(株)アーバンアーキテックの土地活用のメリットや運営についてお話を伺い、また実際に運営されているサービス付き高齢者向け住宅「ご長寿くらぶ」の様子を動画でご紹介します。
「コロナに負けない賃貸経営と相続対策」をテーマに、家族信託を活用した安心の経営や、withコロナ時代の賃貸経営についてのお話など、今後に役立つテーマが満載の内容でお届けします。
これからの時代に求められる機能性とデザイン性、そして高い収益性を併せ持つ事業物件を、テーマに沿って実例を基に解説いたします。
これからの時代に求められる機能性とデザイン性、そして高い収益性を併せ持つ事業物件を、テーマに沿って実例を基に解説いたします。
これからの時代に求められる機能性とデザイン性、そして高い収益性を併せ持つ事業物件を、テーマに沿って実例を基に解説いたします。
敷地30坪、地上5階建て10戸 専有面積を最大化する為、共用部を極力少なくし、ワンフロアー2戸(1K・1LDK)すべてが角部屋、部屋も隣り合わない設計とし上下階の遮音性も考慮した(ニューシンカ工法)を採用。採光にも配慮し3方位に窓を配置することで、明るさと風通しを配慮した間取りが実現しました。
1月に東京で開催する無料のオーナーズ・スタイル主催「賃貸経営セミナー」をまとめてご紹介。差別化できる賃貸住宅から賃貸トラブル、防水工事の基礎知識まで賃貸経営に関わるお役立ち情報が満載!録画配信も行いますので、ぜひお申し込みください。
父親から相続した農地の土地活用を思案していた堀さん。納税猶予期限が迫る中、不安と焦りを抱えていた堀さんがセカンドオピニオンで最良のパートナーに出会い納得の土地活用にたどりついたストーリーをご紹介します。
10月17日(土)に開催するオーナーズ・スタイル主催『賃貸経営+相続対策 大家さんフェスタ 2020秋』では、イベント終了後出展企業にオンラインで無料相談の予約ができるサービスをご用意いたしました。賃貸経営のお悩みを相談したくてもできなかった大家さんはぜひご利用ください。
コロナ禍で生活様式や行動意識が変わったことにより、入居者が求めるものにも新たな変化が生まれました。今後の空室対策でおさえておきたい商品を入居者ニーズ別にピックアップしてご紹介します。
6月20日(土)に開催するオーナーズ・スタイル主催『建てる・買う 個別相談会 in 名古屋』に出展する12社の特徴をご紹介します。