南九州鹿児島宮崎大家会 【オーナーズ・スタイルの大家会ガイド|九州編】

その他
この記事が気になる

【この記事が気になるとは】
会員様限定のサービスです。 会員の方は、「ログインする」そうでない方は、
会員登録して再度アクセスしてください。

ログインする ⁄  会員登録する
閉じる
公開日:2025年7月1日
更新日:2025年7月4日
南九州鹿児島宮崎大家会 【オーナーズ・スタイルの大家会ガイド|九州編】1

名古屋のメガ大家さんをお呼びしたときの勉強会の様子

オーナーズ・スタイルが九州エリアで活動する大家さんの会をご紹介!「南九州鹿児島宮崎大家会」は、学びに本気な大家さんが集う熱量の高いコミュニティ。勉強会では実践的なノウハウを学び、懇親会では金融機関との交流も。DIY実演やボランティア活動もあり、地域とつながる多彩な取り組みが魅力です。

こんな人におすすめの会です

・実践的に学びたい大家さん
・地域とつながりたい投資家

「南九州鹿児島宮崎大家会」とは

鹿児島と宮崎県都城市を中央とした範囲で年に3回、6時間に及ぶ勉強会とその後、懇親会を開催しています。勉強会は都心部より大家さんを呼んで実践方法を学んだら、懇親会は金融機関さんを呼んで融資について普段聞けないことを質問したりしています。

南九州鹿児島宮崎大家会 【オーナーズ・スタイルの大家会ガイド|九州編】2

名古屋のメガ大家さんをお呼びしたときの勉強会の後に行った懇親会の様子

また、完成見学会の開催や会員の物件をDIYでリフォーム実演したり、税理士や司法書士など専門家を呼んで知識を得たりしています。祭りの後の掃除などボランティアにも参加するようにし交流を深めています。懇親会はワイワイと盛り上がり、いつも午前様です。

会の概要
会の発足年度 2014年
会の代表者の氏名 竹下憲治
会員数 90人
会員属性 20代から75歳、割合男8女2、
自分からスタートした投資家が主で相続大家が少し
勉強会などの主な開催地域 鹿児島中央駅近くの会議室
開催頻度 年に3回、4ヶ月に1回
活動内容 勉強会、懇親会、完成見学会、
DIY実践会、ボランティアなど
参加費 その都度3,000円、懇親会は実費相当約4,000円、
年会費入会金なし

 

会の理念や発足時の想い

もともと自分がいろいろなイベントに行き学び、そこで知り合った大家仲間が開催している大家会に参加しました、学びを深まるためには数の力が必要と感じ、仲間内で大家会を設立し講師を呼んで勉強会を開催し今に至っています。

理念は、とにかく勉強、学びを大切にし、勉強会のない懇親会開催や勉強会参加なしの懇親会参加は絶対に認めないとしています。

新たに会員になってほしい人の条件や希望

これから大家になりたい人、1人で悩みながら頑張っている人、経験豊富な人、ただし不動産業者は現在管理の関係上、不可としています。

代表の竹下憲治さんから一言

南九州鹿児島宮崎大家会 【オーナーズ・スタイルの大家会ガイド|九州編】2

南九州の地から不動産を盛り上がましょう、交流に力を入れています。一緒に学び語らいましょう。

問い合わせ先
入会申し込み・問い合わせはこちら

この記事をシェアする

関連する企業レポート

関連するセミナー・イベント

関連する記事