築古ワンルームが劇的進化!差別化デザインリノベ術

リフォーム/塗装
  • リフォーム・リノベーション
この記事が気になる

【この記事が気になるとは】
会員様限定のサービスです。 会員の方は、「ログインする」そうでない方は、
会員登録して再度アクセスしてください。

ログインする ⁄  会員登録する
閉じる
公開日:2018年9月2日
更新日:2019年11月18日
築古ワンルームが劇的進化!差別化デザインリノベ術1

木製のキッチンカウンターと漁船ランプでカフェ風に。玄関部分の壁には塗装をしたスギ材を使用

築古ワンルームのリノベーションは、デザインが差別化の切り札となります。年間約100戸の中古マンションをリノベーションし、「REISM(リズム)」ブランドで販売、賃貸管理を行うリズム(株)。入居者に「絶対にこの部屋に住みたい」と思わせる魅力的な空間づくりの秘訣はどこにあるのでしょうか?

築古ワンルームが劇的進化!差別化デザインリノベ術2

リズム株式会社 アセットソリューション事業部部長 公認不動産コンサルティングマスター 寺内 直哉さん

本物の素材にこだわり、経年劣化しないデザインに

年間約100戸の中古マンションをリノベーションし、「REISM(リズム)」ブランドで販売、賃貸管理を行うリズム(株)。「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2016」 の500万円未満部門で最優秀賞を獲得するなど、デザイン力には定評がある。また、近年オーナー 向けの投資用サービスにも力を入 れている。

同社では20代後半〜30代の入居者をターゲットに、約30タイプのデザインシリーズを展開。自社サイトではウェイティング機能を付けて入居中の物件もすべて掲載しているが、数十人が空室待ちをする人気物件も多い。入居者に「絶対にこの部屋に住みたい」と思わせる魅力的な空間づくりの秘訣はどこにあるのだろうか?

「弊社では長期的に支持されるデザインを分析し、アーバン志向の新築と対極にある『クラシック・レトロ』のデザインを中心に展開しています。気をつけているのは、安っぽくならないようにすることです。そのためにレンガや無垢材、足場板など手触り感のある本物の素材を選び、住むほどに愛着の増す空間づくりにこだわっています。また、高さを出して開放感を生むために、天井を抜いて構造躯体を現しにすることも多いですね」と同社の寺内さんは語る。

画一的なワンルームでは短期回転を前提に安価な素材が使われることが多く、経年劣化するとチープな印象を与えてしまう。天然素材を活かす設計にすれば、経年変化が味となり、長期にわたり良質なデザインが維持できるのだ。

築古ワンルームが劇的進化!差別化デザインリノベ術2

物件の立地から、入居者ターゲットを想定する

また、エリア特性から入居者層を見極めるのも重要なポイント。

「例えば、住むのは会社員か学生か。繁華街の物件なら男性向き、住宅街で治安が良く、オートロックの物件なら女性向きなど、まずターゲット層を想定します。次に彼らはどんなライフスタイルで、 どんな生活空間を求めているのかを掘り下げ、マッチした住空間づくりをするのです」(寺内さん)

リノベ費用は、一戸あたり平均約350万円。リノベ後は約2万円の家賃アップが図れるという。

入居者獲得の施策はデザインだけに留まらない。リノベ後の広報も重要だ。同社では部屋の魅力を伝えるため、リノベ後の写真をプロのカメラマンに依頼してしっかりと撮影し、自社サイトに掲載する。部屋の雰囲気や特徴を引き立 てるために、家具を入れた状態で撮影するのもおすすめだそうだ。

この記事をシェアする

関連する企業レポート

関連するセミナー・イベント

関連する記事