雨漏りのリスクから建物を守る!太陽光パネルの設置をご検討なら確かな防水工事とセットで!|リノ・ハピア
- 大規模修繕(外壁・屋根)
- 修繕・補修
- リフォーム・リノベーション
屋根の有効活用として注目される太陽光パネル。しかし防水が不十分だと「雨漏り」などのトラブルを招くことになります。後悔しないために正しい知識を得て、確かな技術による防水工事を行いましょう。
この記事を読んで興味があればページ内 にある【資料を請求する】または【この企業に問い合わせる】をクリックして資料取り寄せてみください 。
色や質感・デザインを保ちながら剥落を防止できる
賃貸マンションの屋上に太陽光発電を設置する例が増えていますが、防水工事の不具合から雨漏りが発生するケースは少なくありません。
「太陽光発電パネルは設置後20年以上稼働するもの。設置時に防水処理を怠り、後々雨漏りなどのトラブルが起きないよう、防水工事とセットで考えることが重要です」と強調するのはリノ・ハピア(株)の渡辺社長。
太陽光発電パネルを設置する前には屋上の防水状態を丁寧に調査し、適切な防水工事を行う必要があります。そしてパネルの取り付けには、防水層を破断しない施工技術も求められます。
大規模修繕の専門企業リノ・ハピアは創業61年。蓄積したノウハウや高品質な施工で賃貸マンションの資産価値を守り続けています。
「弊社には豊富な知識と経験を持つ有資格者が多く在籍しており、ISO9001に基づく品質管理も徹底しています。オーナー様との対話を重視し、納得のいく施工を提供します」(渡辺社長)
太陽光発電導入のメリットは光熱費の低減、災害時の停電への備え、物件の付加価値向上など多彩です。
東京都では、太陽光発電や蓄電池の導入に手厚い補助金が用意され、同時に行う防水工事も補助対象となるのでお得に工事ができます。さらに各市区町村の補助金が併用できる場合もあります。
補助金を活用した太陽光発電システムの設置試算例
(葛飾区、陸屋根・屋根面積100㎡の場合、税別)
| ❶太陽光発電システム(12.7kW) | 420万円 |
| ❷蓄電池システム(16.4kWh) | 410万円 |
| ❸防水工事 | 150万円 |
| 東京都 補助金 | ▲591万円 |
| 自己負担 | 229万円 |
| 併用可!葛飾区 補助金 | ▲160万円 |
| 自己負担 | 229万円 |
| さらに!法人税の特別償却または税額控除 | ▲166万円 |
❶~❸の補助金は令和7年度「東京都 災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業」、さらに❶❷には「葛飾区 かつしかエコ助成金」を活用、法人税については「中小企業経営強化税制」を利用した場合の試算。
| 申請手続きはリノ・ハピアがサポート |
同社は屋上防水工事と太陽光発電システムの提案と共に、補助金申請もサポート。少しでも興味を持たれた方は、ぜひ一度相談してみてください。
太陽光発電システム・蓄電池、防水工事について聞いてみよう!無料シミュレーション実施中

太陽光施工後の様子
陸屋根に太陽光発電システムの設置を検討中の方に、設置工事費用や補助金、発電量などのシミュレーションを無料で提供しています。下記の電話・メールからお申し込みを。
TEL:0120-270-451(平日8:00~17:00 定休日/土曜・日曜・祝日)
メールアドレス:info@reno-happia.co.jp
※この記事内のデータ、数値などに関しては2025年9月1日時点の情報です。
取材・文/太田 雅美
さらに詳しくリノ・ハピアについて知るなら
リノ・ハピアについて、さらに詳しく知るためには資料請求がおすすめ。【この企業・専門家に問い合わせる】ボタンをクリックするか、下記の【資料請求をする】をクリックすると簡単に資料請求ができます。
「後悔しない大規模修繕!」がコンセプトのリノ・ハピアに関する詳しいパンフレットをお送りします。
リノ・ハピア
お問い合わせの際は、オーナーズ・スタイル・ネットを見たとお伝えください。
| 商号 | リノ・ハピア株式会社 |
|---|---|
| 受付 | 8:00~17:00 |
| 定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
| 対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
| ホームページ | http://reno-happia.co.jp/ |
| 所在地 | 東京都大田区北千束3-1-3 |


















