【無料セミナー|名古屋会場】資産規模で見る資産管理会社の判断基準を公開!「アパートを2棟持ったら考えるべき”家族の会社”とは?」|ハタス
- アパート

ここがポイント
9月13日(土)に、ハタスが名古屋でセミナーを開催!本セミナーでは、「資産管理会社」を設立すべきかどうかを、具体的な事例を交えてわかりやすく解説。アパートを持つ地主が直面する相続税の現実や「アパート2棟」の規模で考える資産管理会社の効果などを知ることができます。アパートを2棟以上お持ちの方は必見です。
申し込む日時 |
2025年9月13日(土) 9:30~11:50(セミナー 9:30~10:30、個別相談会 ①10:40~11:10/②11:20~11:50) |
---|---|
会場 | ウインクあいち(愛知県産業労働センター)10階1004号室(会議室 小)
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38 アクセスマップ |
交通 | 各線「名古屋」駅(ユニモール地下街 5番出口から)より徒歩2分 |
予約締切 | 9月12日(金)まで※定員に達し次第募集終了 |
主催 | ハタス株式会社 |
参加費 | 無料(事前予約制) |
開催日 | 9月6日(土)にも同じ会場で同じ内容のセミナーを行います。 |
このセミナーでわかること
☑ アパートを持つ地主が直面する相続税の現実
☑「アパート2棟」の規模で考える資産管理会社の効果
☑ 自分は会社を作った方が良いかどうかが分かる
☑ なぜ“今”準備しないと間に合わないのか
☑ 家族と一緒に資産の話し合いを始められる
具体的な事例を交えて解説するので理解がはかどるセミナーです
アパートを2棟以上お持ちの方は必見!今回のセミナーでは、「資産管理会社」を設立すべきかどうかを、具体的な事例を交えてわかりやすく解説します。
相続や税金対策はもちろん大切ですが、これからは子や孫の代まで資産を守り・増やすための仕組み作りが欠かせません。「大相続時代」と言われる今こそ、【税金対策】から【資産拡大戦略】へのシフトが必要です。
先着2組限定の個別相談もご用意していますので、気になることがある方はぜひご予約ください。
申し込む当日のタイムスケジュール
-
9:30~10:30
セミナー
-
10:40~11:10
個別相談①
-
11:20~11:50
個別相談②

ハタス株式会社 取締役
ハタス不動産ファミリーオフィス
提唱者/事業統括責任者
塚本 宗万 (つかもと・そうま)氏
父の急逝による相続・継承をきっかけに、「一族の資産の継承と繁栄」を支援するファミリーオフィスモデルを構築。自らの実体験をもとに、地主や経営者に対して “築き・守り・つなぐ”戦略的資産設計を提案している。
不動産の分筆・組み換え・法人化・信託活用を通じた承継モデルに加え、親子間の対話支援や教育プログラムも展開。セミナー講師やYouTube出演を通じて、「継承に必要なのは数字ではなく構造と対話」という考えを広く伝えている。

ハタス株式会社
ハタス不動産ファミリーオフィス コンサルタント
新美 公孝 (にいみ・きみたか)氏
✓ 地主・資産家100ファミリー以上のコンサルティング実績
✓ 築古アパート組み換えから法人設計・信託導入まで一貫対応
✓ 「守りながら増やす」資産戦略の実務家
「何から始めたらいいか分からない」
そんなあなたの悩みに寄り添います。まずは資産の見える化から。あなたの資産拡大プランを一緒に描きませんか?
申し込むハタスとは

木造 低層階アパート「Jouer(ジュール)」

木造 戸建て賃貸「JouerVilla(ジュールヴィラ)」
ハタスは創業95年、地域密着で不動産事業を展開し、三河エリアで圧倒的な情報力を持っていることが強みです。建設・仲介・管理・LPガスなど、グループの総合力で、土地活用や賃貸経営などを多角的にサポートしています。
自由設計で敷地を最大限に活かし、過剰投資のない収益性重視のプランを立案。建て替えの大きなハードルである立ち退きに関してノウハウを持っていることも強みの一つです。
居住用から事業用まで様々な選択肢の中から、土地のポテンシャルを最大限に活かす提案を行っています。
今後は新しく不動産ファミリーオフィスのサービスも展開予定。次世代の夢を育てるため、相続対策だけでなく、”想いの承継×一族の繁栄”を未来へつなぐコンサルティングサービスも推進していきます。