見学会

間口が狭く奥行きのある立地を最大限に活用。様々なこだわりや工夫が見逃せない建築家が手がけた賃貸住宅の完成見学会|アーキテクツ・スタジオ・ジャパン

建てる/融資
その他
この記事が気になる

【この記事が気になるとは】
会員様限定のサービスです。会員の方は、「ログインする」そうでない方は、
会員登録して再度アクセスしてください。

ログインする ⁄  会員登録する
閉じる
公開日:2025年11月10日
更新日:2025年11月10日
間口が狭く奥行きのある立地を最大限に活用。様々なこだわりや工夫が見逃せない建築家が手がけた賃貸住宅の完成見学会|アーキテクツ・スタジオ・ジャパン

ここがポイント

アーキテクツ・スタジオ・ジャパンが舎人駅近くに竣工した、建築家が手がけた賃貸住宅の完成見学会を開催。間口が狭く、奥行きのある土地の形状を最大限に活かす設計、先のことも考えたプランニングが特徴の実例です。建築家が設計した実例の見学会は希少ですので、ぜひこの機会に様々な工夫やこだわりをご自身の目でお確かめください。

申し込む
建物構造 RC造
日時 2025年11月24日(月)
10:00~17:00
会場 東京都足立区入谷4丁目6番17号(住居表示)
アクセスマップ
交通 日暮里・舎人ライナー「舎人」駅より徒歩14分
主催 株式会社アーキテクツ・スタジオ・ジャパン
参加費 無料

今回見学できる物件の見どころ

間口が狭く奥行きのある立地を最大限に活用。様々なこだわりや工夫が見逃せない建築家が手がけた賃貸住宅の完成見学会|アーキテクツ・スタジオ・ジャパン0

外観全景

間口が狭く奥行きのある立地を最大限に活用。様々なこだわりや工夫が見逃せない建築家が手がけた賃貸住宅の完成見学会|アーキテクツ・スタジオ・ジャパン0

外観エントランス

・建築家が手がけた個性的な賃貸住宅の実例を見学できる貴重な機会
・間口が狭く奥行きのある土地の形状を活かし、長屋形式で6棟建築
・光や⾵、景⾊や庭など、室内と屋外が調和されたデザイン
・生活の変化にも柔軟に対応できるようなプランニング

申し込む
このプロジェクトを手がけた建築家・河野 有悟先生のプロフィール
間口が狭く奥行きのある立地を最大限に活用。様々なこだわりや工夫が見逃せない建築家が手がけた賃貸住宅の完成見学会|アーキテクツ・スタジオ・ジャパン0

河野有悟建築計画室 河野 有悟 氏

河野有悟建築計画室
河野 有悟

【河野先生コメント】
対話を重ねて、住まいに対する価値観と家づくりのプロセスを共有することが最も⼤切だと思っています。また、敷地のもつ特徴や条件を活かしながら、光や⾵、景⾊や庭などの室内と屋外の関係を⽣みだして、⽣活の変化にも柔軟に対応できる家。そこにしかない、⼼地よさと美しさをもった家をつくっていきたいと思います。

一級建築士 国土交通大臣登録 第319336号
一級建築士事務所登録 東京都知事登録 第51005号
日本建築家協会会員
日本美術工芸協会会員
東京建築士事務所協会会員

【略歴】
1969年 東京都⽣まれ
1995年 武蔵野美術⼤学建築学科 卒業
1995年 早川邦彦建築研究室 ⼊所
1998年 武蔵野美術⼤学建築学科助⼿ 着任
2002年 有限会社河野有悟建築計画室 設⽴
2003年 武蔵野美術⼤学建築学科⾮常勤講師 着任
2011年 東京電機⼤学建築学科⾮常勤講師

申し込む

アーキテクツ・スタジオ・ジャパンとは

建築家のネットワークを組織し、全国の建築家の約4割に相当する3,000近くの建築家が登録。建築家と賃貸住宅を建てることで、周辺競合との明確な差別化、競争力の高いプラン、狭小・変形・傾斜地等の敷地対応力などメリットが豊富。土地活用の実績豊富な建築家を紹介してくれる。

あわせて読みたい!記事をピックアップ

他にも見学したい方は必見!「見学会Navi」

間口が狭く奥行きのある立地を最大限に活用。様々なこだわりや工夫が見逃せない建築家が手がけた賃貸住宅の完成見学会|アーキテクツ・スタジオ・ジャパン0

オーナーズ・スタイルでは「見学会Navi」を公開中!各社の見学会やモデルルームが各種条件や地図でまとめて探しやすくなっています。特に賃貸住宅の建築をお考えの方にはご活用いただきたい便利なページです。常時見学会・モデルルーム情報は更新していきますので、ぜひご活用ください!

申し込む

アクセスマップ

申し込む

この企業・専門家の企業レポート

関連する企業レポート

関連するセミナー・イベント

関連する記事