”お金を稼ぐ“夢のマイホーム!プリマ倶楽部の「La storia」家賃収入で住宅資産を形成
プリマ倶楽部がお届けする、お金を稼ぐ夢のマイホーム「”La storia(ラ・ストーリア)”」は2世帯からなるテラスハウス型。土地・建物の取得費用を、賃貸部分の家賃でまかなう新しい時代の住宅資産の作り方を提案している。マイホーム建築で「La storia」を選んだTさんに、その決め手を伺った。
ハード面はもちろん、建築後のソフト面も重視しているプリマ。入居者に幸せに住んでもらうための取り組みがさらなる差別化を生み、満室経営へと導いています。大家さん・建築会社・管理会社・入居者、全員が笑顔になるサービスとは。
この記事を読んで興味があれば、ページ内にある【資料を請求する】、または【この企業・専門家に問い合わせる】をクリックして資料を取り寄せてみてください。
ヨーロッパの伝統的なスタイルを採用した優美な外観と、天井高3.6メートルの開放的な室内空間、広々としたロフトや自然素材の採用で圧倒的な差別化をかなえている女性専用アパート「プリマ」。
「将来的な安定経営のためには、こうしたハード面の差別化だけでなく、建築後のソフト面も大切。プリマ倶楽部では、コミュニティづくりを重視しています」と語るのは同社代表取締役の永田さん。オーナー・建築会社・管理会社・入居者の4者が集う入居者感謝祭などのイベント開催もその一例だ。
「女性専用で、趣味や美的センスなどの属性の近い入居者が集まるので入居者同士も仲良くなり、居心地が良いので長く住んでくれます。上下階の音の問題などもお互いの気遣いが増え、住環境もさらに良くなる好循環が生まれます」
退去する入居者から、オーナーや管理会社に感謝の想いを込めた写真集が贈られるなど、入居者もプリマへの愛着を深めている。
オーナーの満足度も高い。蔭山さんは、ハード・ソフト両面での差別化を重視した考え方に共感しプリマオーナーに。物件専用ホームページを運営し、自ら客付けをして満室経営を実現。さらに自身の賃貸経営の取り組みをブログで発信中。工夫の数々は必見だ。
「入居者の方々に仲良く、楽しく幸せに住んでもらいたいという思いを形にしていくことで、満室経営を実現していくのがプリマ。興味を持たれた方は気軽にお問い合わせください」
プリマ府中フォレスタオーナーの蔭山さん
駅から遠い立地で建築会社選びも慎重だった蔭山さん。完成前に満室となり、築2年目の退去時に、なんと賃料を上げて再募集。圧倒的に差別化できるプリマに厚い信頼を寄せている。
20代女性入居者Eさん
7年住んだプリマを退去されたEさん。関係者に贈られたのは思い出の詰まった自作の写真集。快適なコミュニティを育んできたプリマならではのエピソードだ。
※この記事内のデータ、数値などに関しては2018年3月6日時点の情報です。
取材・文/神戸 久美子
プリマ俱楽部について、さらに詳しく知るためには資料請求がおすすめ。【この企業・専門家に問い合わせる】ボタンをクリックするか、下記の【資料請求をする】をクリックすると簡単に資料請求ができます。
プリマ倶楽部[GIFT]
お問い合わせの際は、オーナーズ・スタイル・ネットを見たとお伝えください。
商号 | 株式会社GIFT |
---|---|
受付 | 10:00~18:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
対応エリア | 全国(離島を除く) |
ホームページ | https://www.prima-apartment.com |
所在地 | 神奈川県横浜市中区海岸通3-9 横浜郵船ビル3階 |
プリマ倶楽部がお届けする、お金を稼ぐ夢のマイホーム「”La storia(ラ・ストーリア)”」は2世帯からなるテラスハウス型。土地・建物の取得費用を、賃貸部分の家賃でまかなう新しい時代の住宅資産の作り方を提案している。マイホーム建築で「La storia」を選んだTさんに、その決め手を伺った。
近隣相場より高めの家賃設定にもかかわらず、早々に満室になるコンセプト賃貸住宅「プリマ」。ヨーロッパ漆喰でエレガント&シックな外観。開放感のある天井高と、最大13帖のロフト、IoTの導入など、差別化を図る魅力が満載です。今回は二次相続対策のために、老朽化アパートの建て替えで「プリマ」を選ばれたオーナーにお話を伺いました。
近隣相場より高めの家賃設定にもかかわらず、早々に満室になるコンセプト賃貸住宅「プリマ」。ヨーロッパ漆喰でエレガント&シックな外観。開放感のある天井高と、最大13帖のロフト、IoTの導入など、差別化を図る魅力が満載です。今回は「プリマ」を2棟経営されているオーナーにお話を伺いました。
相場より高い新築時の賃料と満室経営を継続中の女性専用次世代型集合住宅「プリマ」。築10年が経過しても手入れの手間が大幅に少なく、コストの削減を実現。築年数を重ねても、高い競争力を保ち続けるデザイン。プリマ倶楽部の展開する「プリマ」及び戸建て賃貸「ラ・ストーリア」」の魅力についてお話を伺いました。
女性専用アパート「プリマ」でお馴染みのプリマ倶楽部から誕生した、戸建て賃貸「ラ・ストーリア」。本誌編集部員が竣工間もない物件を訪れ、間取りやデザイン、性能を体感。「これが本当に賃貸!?」と嬉しい驚き連続の取材となりました。
高齢者向け住宅の需要が広がる昨今。フジ住宅のサ高住「フジパレスシニア」は運営棟数全国ナンバーワン、入居率は90%を超えるなど、圧倒的な数字を誇る。
高性能RC造賃貸マンションの実績豊富な朝日建設(株)。初めての賃貸マンションを建築した川崎市のNさんは「次世代に安心して引き継ぐことのできる、高品質で耐久性に優れた建物を」という思いの実現に応えたのが、朝日建設だった。
賃貸オーナーをはじめ住宅産業関係者などが毎回約5万人来場する「東京インターナショナル ギフト・ショー® LIFE×DESIGN」。リノベーションやDIY、ステージングに使える新アイテム、アイデアがあふれているイベントだ。興味を持たれた方は、予約すれば無料で参加できる。
外観はもちろん内装や設備にいたるまで、リゾートのような心地よさを演出する『アロハウス』。住む人に長く愛される理由を、入居者の声を交えてご紹介します。
超高齢化社会が到来すると言われる中、こうした社会情勢にいち早く着目し、2009年からサービス付き高齢者向け住宅の建築と運営を手がけてきた(株)アーバンアーキテック。今回は高齢者住宅・サービス付き高齢者向け住宅の企画・建築・運営をワンストップで提供している(株)アーバンアーキテックの土地活用のメリットや運営についてお話を伺い、また実際に運営されているサービス付き高齢者向け住宅「ご長寿くらぶ」の様子を動画でご紹介します。
「コロナに負けない賃貸経営と相続対策」をテーマに、家族信託を活用した安心の経営や、withコロナ時代の賃貸経営についてのお話など、今後に役立つテーマが満載の内容でお届けします。
これからの時代に求められる機能性とデザイン性、そして高い収益性を併せ持つ事業物件を、テーマに沿って実例を基に解説いたします。
これからの時代に求められる機能性とデザイン性、そして高い収益性を併せ持つ事業物件を、テーマに沿って実例を基に解説いたします。
これからの時代に求められる機能性とデザイン性、そして高い収益性を併せ持つ事業物件を、テーマに沿って実例を基に解説いたします。
敷地30坪、地上5階建て10戸 専有面積を最大化する為、共用部を極力少なくし、ワンフロアー2戸(1K・1LDK)すべてが角部屋、部屋も隣り合わない設計とし上下階の遮音性も考慮した(ニューシンカ工法)を採用。採光にも配慮し3方位に窓を配置することで、明るさと風通しを配慮した間取りが実現しました。
1月に東京で開催する無料のオーナーズ・スタイル主催「賃貸経営セミナー」をまとめてご紹介。差別化できる賃貸住宅から賃貸トラブル、防水工事の基礎知識まで賃貸経営に関わるお役立ち情報が満載!録画配信も行いますので、ぜひお申し込みください。
父親から相続した農地の土地活用を思案していた堀さん。納税猶予期限が迫る中、不安と焦りを抱えていた堀さんがセカンドオピニオンで最良のパートナーに出会い納得の土地活用にたどりついたストーリーをご紹介します。
10月17日(土)に開催するオーナーズ・スタイル主催『賃貸経営+相続対策 大家さんフェスタ 2020秋』では、イベント終了後出展企業にオンラインで無料相談の予約ができるサービスをご用意いたしました。賃貸経営のお悩みを相談したくてもできなかった大家さんはぜひご利用ください。
コロナ禍で生活様式や行動意識が変わったことにより、入居者が求めるものにも新たな変化が生まれました。今後の空室対策でおさえておきたい商品を入居者ニーズ別にピックアップしてご紹介します。
6月20日(土)に開催するオーナーズ・スタイル主催『建てる・買う 個別相談会 in 名古屋』に出展する12社の特徴をご紹介します。