魅力的な物件写真の撮影に欠かせない3つの基本テクニック
ウェブサイトでアパート、マンションを魅力的に見せるための、3つの撮影テクニックを紹介します。また外観、居室、キッチンなどの撮影場所によってもそれぞれ撮り方のコツがあるので、注意しましょう。ほんの少しの撮り方の違いで、部屋の印象は驚くほどアップします。
まずは基本の撮影テクニックをおさえる
インターネットでの部屋探しが当たり前になった今、入居希望者の目に留まり、内見したいと思わせるためには、写真の印象が非常に重要です。そこで、素人でも部屋を魅力的に見せることができる撮影テクニックの基本をまとめました。
(1)真っ直ぐに撮影する
歪みのある写真は不自然です。グリッド表示の補助線に被写体を合わせて、水平度、垂直度を意識して構図を決めます。
(2)部屋の隅から撮影して広く見せる
部屋の四隅から対角線方向で撮ります。少しでも後ろに下がれるように、押入れがあったらそこに入って撮るなどしてください。
(3)明るさに注意
明るい部屋でも、窓にカメラを向けると窓からの光に露出が合って画像が暗くなるので、露出補正で明るさを調整します。
撮影する場所ごとのコツをチェック
撮影場所ごとにも撮り方のポイントがあるので、以下に紹介します。
居室の撮り方
部屋の四隅から撮ります。垂直を意識し、カメラの高さは天井高の半分ぐらいです。吹き抜けなど高さのある空間は縦に撮ります。
洗面所・浴室・トイレの撮り方
縦で撮影します。鏡の映り込みに注意し、ホワイトバランスで色の調整をします。
キッチンの撮り方
全部の設備が入るように上から撮影します。女性の目線に合わせた構図を心がけます。
賃貸物件情報サイトには最大20枚程度の写真が掲載できることが多いので、様々な写真を載せて入居希望者にアピールしましょう。
取材協力・写真提供:行動する大家さんの会 代表 廣田裕司氏
文/木村 元紀
魅力的な物件にするための対策をサポートしてくれる企業も!
オーナーズ・スタイル・ネットでは、賃貸経営をしている大家さんのお悩みやお困りごとを解決するパートナー企業を『企業・専門家を選ぶ』で紹介しています。
その中から、魅力的な物件写真の撮影にも関わってくる「空室対策」について、サービスや商品を提供している企業レポートをご紹介します。企業レポートから【資料請求】や【無料相談】ができますので、ぜひご覧になってお気軽に問い合わせてください。
あわせて読みたい
- ウェブサイトで魅力的に見える物件写真を撮るコツは?
- 空室対策に効果的!内見につなげる募集チラシの作り方
- 写真で差をつける!インターネットでの物件掲載のポイント
- 入居募集のポイント!入居者はどうやって部屋探しをしているの?
- 賃貸物件の空室情報はどんな風に流通している?流れを解説!
- 賃貸マンションのエントランスを好印象にするためのポイントとは