【参加無料!リアルセミナー】50人を超えるオーナー様に支持された長期安心の入居率!「音楽マンション®が実現する満室経営」|越野建設
- マンション

ここがポイント
入居者に選ばれ続けるコンセプト型賃貸「音楽マンション®」を手がける越野建設が、2月3日(土)に新宿NSビルにて賃貸経営セミナーを開催!石川龍明氏らが講師を務め、年々競争が激しくなっていく賃貸市場で負けないためのキホンや差別化の方法を解説します。空室にお悩みの大家さんは必見の内容ですので、ぜひご参加ください。
申し込む日時 |
2024年2月3日(土) 14:00~16:30 |
---|---|
会場 | 新宿NSビル3階 NS会議室 南ブロック 3-D 東京都新宿区西新宿2‐4‐1 アクセスマップ |
交通 | JR線ほか各線「新宿駅」西口・南口より徒歩7分、都営大江戸線「都庁前駅」A3出口より徒歩3分 ※土曜・祝日10:30~18:00以外はA2・A4出口をご利用ください。 |
主催 | 越野建設株式会社 |
参加費 | 無料 |
賃貸経営を成功させるヒントが満載!当日のセミナー内容
・負けない賃貸経営のキホン
・その差別化って実は危険!本当に意味のある差別化とは?
・提案資料に潜むリスクと客観的に判断する3つの方法
講師紹介

建築会社で長く資産活用業務に携わった後、賃貸マンションに特化したコンサルティング会社でコンサルタント、営業マンのスキルアップ研修講師を務める。全国でセミナーを開催し、地主・家主・資産家から寄せられる多くの相談に乗っている。
・”徹底した差別化”戦略でシェアを拡大!高賃料でも人気が絶えない理由
・入居率99.2%を支える独自の入居募集システム「音楽マンション倶楽部🄬」について
・一般賃貸に比べて多くの手残りを実現できる収益性の高さ
・事例紹介:一見不利な立地こそ。音楽マンション🄬の価値が発揮される
【講師対談】
数多くのオーナー様が最終的に音楽マンション🄬を選んだ決め手とは
講師紹介

広島県出身。都心部を中心に17年間、賃貸市場の調査を行う。賃貸市場において、差別化を図ることの優位性を実感し、13年前より「音楽マンション®」の企画に携わる。今では、首都圏各地に、1,100所帯を超えて「音楽マンション®」を展開している。現在も第一線で、「音楽マンション®」を用いた地主の課題解決に取り組む。
大満足!セミナーに参加された方の声

・具体的で説得力があり、かつ分かりやすくお話される講師の方々に感謝いたします。
・「在宅勤務や週休3 日など、今までと住み方が変わってくる」「誰に住んでもらって、どんな生活をしてもらいたいか。このニーズは風化しない」今後の動き方を考えるうえで、是非とも考え方の柱にさせて頂きます。
申し込むセミナー聴講者だけ!ここでしかもらえない特典も

セミナー参加後、アンケートにお答えいただいた方にはお得な情報が満載のセミナーレジュメを差し上げます。

計画地周辺の市場調査を無料で実施します。限定5組ですので、お早めにお申し込みください!
「音楽マンション®」がもたらす5つのオーナーメリット

今回のセミナーを主催する越野建設が手がける「音楽マンション®」は、”自宅で楽器演奏が満喫できる賃貸”をコンセプトに、楽器演奏愛好家に向けて展開。高い遮音・音響性能とリーズナブルな賃料が入居者から強い支持を受け、大きく実績を伸ばしています。
コンセプトがはっきりしている希少物件だから、近隣相場より8千円~1万円程度高い家賃設定が可能に。リーズナブルな防音コストも収益性の向上に貢献。
「自宅で楽器演奏を満喫できる住まい」という明確なコンセプトにより他物件と差別化。将来も圧倒的な競争力を発揮することが可能。
入居者は、楽器演奏が趣味の社会人を中心に、プロの演奏家など多種多様。立地などに制約を受けず、幅広い層に入居を募ることができる。
独自工法による壁や床の構造の他、二重サッシや防音扉、遮音型換気装置も採用。少ないコストで高い遮音性能を実現。
計画地周辺の市場調査を実施。土地を最大限に活かし、収益を最大化させるためのプランを提案。デザイン等の要望にも柔軟に対応。
コロナ禍となって以降、在宅時間が増え、急増した賃貸住宅での音の問題に対しても効果的な高い遮音性は入居者にとってもオーナーにとっても魅力的です。セミナー聴講とあわせて、ぜひ一度相談してみてください!