企業レポート
[提供:大和ハウスウッドリフォーム(建築)]

時を経ても競争力を保ち続ける。大和ハウスウッドリフォームのデザインで差別化する賃貸住宅

建てる/融資
資産活用/売買
この記事が気になる

【この記事が気になるとは】
会員様限定のサービスです。 会員の方は、「ログインする」そうでない方は、
会員登録して再度アクセスしてください。

ログインする ⁄  会員登録する
閉じる
公開日:2025年4月1日
更新日:2025年4月1日
時を経ても競争力を保ち続ける。大和ハウスウッドリフォームのデザインで差別化する賃貸住宅1

入居者像をイメージし、ターゲットに的確に響く企画を提案している大和ハウスウッドリフォーム。魅力ある個性豊かな外観・内装デザインで、物件の差別化を図ります。今回は浦和に建てられた実例をご紹介します。

オーナーズ ・スタイル ・ネットでは気軽に気になる企業の資料を取り寄せることができます

この記事を読んで興味があればページ内 にある【資料を請求する】または【この企業に問い合わせる】をクリックして資料取り寄せてみください 。

お話しを伺いました
時を経ても競争力を保ち続ける。大和ハウスウッドリフォームのデザインで差別化する賃貸住宅2

お客様目線という姿勢を忘れません

「オーナー様利益最優先の提案を心がけています。課題やお悩みに寄り添い、要望を形にします」
新築事業本部 新築営業部 営業チーム 担当部長 末廣 貴章 さん

多彩なプラン提案から木造3階建てを採用

JR浦和駅・北浦和駅からそれぞれ徒歩十数分の木造3階建ての賃貸住宅が今回紹介する事例。オーナーが以前大和ハウスウッドリフォーム(株)(旧:東急Re・デザイン)のモデルハウスを見に行ったことがあり、デザインを非常に気にいったことから相談をされたそうです。

時を経ても競争力を保ち続ける。大和ハウスウッドリフォームのデザインで差別化する賃貸住宅2

所有地は2面道路に面した角地で、最高で7階建ての建物が建てられる好立地。同社が鉄筋コンクリート(RC)造5階建ての賃貸併用住宅や木造3階建てなど複数のプランを提案し、建築費や事業収支、オーナーの生活スタイルなどを考慮して選ばれたのが、木造3階建ての賃貸専用住宅でした。

自由設計による柔軟なプランニングも同社の得意とするところ。台形の敷地を余すことなく、最大限に活かせる物件が実現しました。

事例紹介|細部までこだわり、要望を具現化

時を経ても競争力を保ち続ける。大和ハウスウッドリフォームのデザインで差別化する賃貸住宅2

白い石柱とアイアン手すりが特徴的な南欧風の外観

[物件データ]
所在地/埼玉県さいたま市浦和区常盤
構造・階建て/木造・3階建て 間取り×戸数/1K×4戸、1LDK×2戸
敷地面積/111.86㎡ 延床面積/239㎡

現地は文教エリアとしてファミリー層から人気の地域だが競合物件が多く、同社の調査により単身者やカップルの需要も高いとして、1K4戸と1LDK2戸の賃貸住宅が建築されました。美しい外観の建物は、ビルやマンションが立ち並ぶ街中で存在感が際立ちます。

時を経ても競争力を保ち続ける。大和ハウスウッドリフォームのデザインで差別化する賃貸住宅2

エントランスの床には2色のタイルで格子柄が描かれており、住人の目を楽しませています。アイアンの門扉が採用されており、アイアンの色は黒ではなく青色というのもオーナーのこだわり。

時を経ても競争力を保ち続ける。大和ハウスウッドリフォームのデザインで差別化する賃貸住宅2

各戸に1つ設置された宅配ボックスや屋内に設けられた自転車置き場は入居者にとっても嬉しいポイント。自転車置き場は建物内部に組み込まれているため、外観のイメージを損なわず、風雨から自転車を守ることもできます。

時を経ても競争力を保ち続ける。大和ハウスウッドリフォームのデザインで差別化する賃貸住宅2
時を経ても競争力を保ち続ける。大和ハウスウッドリフォームのデザインで差別化する賃貸住宅2

キッチンにはテーブルとしても活用できる便利なカウンターを設置。階ごとに床の色を変え、デザイン建具やアクセントクロスを採用することで空間の魅力を高めています。

「弊社のデザインを特に気に入っていたオーナー様の奥様や、設計について知識をお持ちのお嬢様の意見が取り入れられています。例えばバルコニーの手すりの素材やコンセントの高さ、キッチンに設置されたカウンターなどご要望をプランに反映しました」と語る営業担当の末廣さん。

大和ハウスウッドリフォームの手がけた物件はデザイン性の高さで他社との差別化を実現でき、築年数が経過しても家賃が下がりにくいと評判です。

新築だけでなくリフォーム提案にも強み

時を経ても競争力を保ち続ける。大和ハウスウッドリフォームのデザインで差別化する賃貸住宅2

大和ハウスウッドリフォームの手がける物件の特徴は、ターゲティングで差別化を実現する賃貸住宅であること。徹底した市場分析をもとに入居者を想定し、入居者の視点に立ったプランニングで差別化を図る戦略です。

また、これまで数多くのデザイン住宅を手がけてきた経験から、輸入建材などの仕入れにも精通。さらに設備機器や建築資材の調達には、大和ハウスグループのスケールメリットが活かされています。

「営業担当が引き渡しまで一貫して窓口になって対応する点も、オーナー様の信頼や安心感につながっているようです」(末廣さん)

「新築時より家賃が上がった物件や、空きが出るのを入居希望者が待っているような人気物件も多くあります。長期にわたる安定経営を望むオーナー様にはぜひ検討していただきたいですね」と末廣さん。完成した物件にはオーナーも非常に満足しているそう。

新築だけでなくリフォームも手がけており、1室だけでなく1棟まるごと築古物件を再生できることも強みです。

「建て替えかリフォームかで迷われている場合も、オーナー様や物件の状況を確認し、マーケティングの結果も踏まえた最適なプランを提案できます」と末廣さん。4月の大家さんフェスタにも出展するので、所有地の有効活用をお考えの方、空室や築古物件の経営でお悩みの方はぜひ相談してみてください。

※この記事内のデータ、数値などに関しては2025年3月1日時点の情報です。

取材・文/本多 智裕

ライタープロフィール
本多 智裕(ほんだ・としひろ)
京都大学文学部史学科卒。(株)リクルート勤務を経て、フリーランスのコピーライター、ディレクターとして独立。建築・不動産情報誌、土地有効活用雑誌等の広告・記事の執筆のほか、ハウスメーカーや賃貸管理会社、生命保険会社等の会社案内、分譲住宅・マンションのパンフレット制作にも多数携わる。

さらに詳しく大和ハウスウッドリフォームについて知るなら

大和ハウスウッドリフォームについて、さらに詳しく知るためには資料請求がおすすめ。【この企業・専門家に問い合わせる】ボタンをクリックするか、下記の【資料請求をする】をクリックすると簡単に資料請求ができます。

もらえる資料はこちら
時を経ても競争力を保ち続ける。大和ハウスウッドリフォームのデザインで差別化する賃貸住宅2

賃貸住宅新築事業の施工事例や木造賃貸住宅のメリットなどを紹介する「ガイドブック」をお送りします。

【登録無料】メルマガで週2回お役立ち情報を配信中!

時を経ても競争力を保ち続ける。大和ハウスウッドリフォームのデザインで差別化する賃貸住宅2

この記事をシェアする


大和ハウスウッドリフォーム(建築)

0120-540-530

お問い合わせの際は、オーナーズ・スタイル・ネットを見たとお伝えください。

商号 大和ハウスウッドリフォーム株式会社
受付 10:00~18:00
定休日 水曜・日曜
対応エリア 東京・神奈川・千葉・埼玉(一部地域を除く)
ホームページ https://daiwahouse-woodreform.co.jp/
所在地 東京都渋谷区南平台町2-17 A-PLACE渋谷南平台ビル4階

この企業・専門家の企業レポート

関連する企業レポート

関連するセミナー・イベント

関連する記事