”お金を稼ぐ“夢のマイホーム!プリマ倶楽部の「La storia」家賃収入で住宅資産を形成
プリマ倶楽部がお届けする、お金を稼ぐ夢のマイホーム「”La storia(ラ・ストーリア)”」は2世帯からなるテラスハウス型。土地・建物の取得費用を、賃貸部分の家賃でまかなう新しい時代の住宅資産の作り方を提案している。マイホーム建築で「La storia」を選んだTさんに、その決め手を伺った。
女性専用アパート「プリマ」に、築10年になる物件がいよいよ登場した。「相場より高い新築時の賃料は変わらず、満室経営を継続中」「クロスを貼り替える頻度が通常と比べて大幅に少ない」など、プリマの特徴が実証されている。
この記事を読んで興味があれば、ページ内にある【資料を請求する】、または【この企業・専門家に問い合わせる】をクリックして資料を取り寄せてみてください。
「プリマ」は、女性の「こんなアパートに暮らしたい」という思いを形にした、女性専用の次世代型集合住宅。外観は、築100年以上を経過しても色褪せることのないヨーロッパのアパートメントのデザインを採用。室内は天井高を3・6m にすることで、2階のみならず1階住戸にも広いロフトを設け、開放感にあふれた空間を実現。さらに健康に配慮した無垢材などの自然素材、洗練された内装デザイン、オートロックや屋内の共同階段・廊下による高い防犯性能によって、毎日の暮らしを楽しみながら安心・快適に暮らせる住空間を実現する。
高い入居率と収益性を長期にわってかなえることを実証しているのが、築10年の「プリマ参番館」と「プリマ五番館」。ともに横須賀市に建ち、住戸数は各8戸。「2棟とも10年が経過してなお、新築時と同じ家賃を維持し、満室経営を継続しています。築年数を重ねても新築に負けない、高い競争力を保ち続けていることにオーナー様も大変満足されています」とプリマ倶楽部代表の永田輝彦さんは語る。
維持管理コストが低いことも実証されている。「一般的に築10年になると外壁メンテナンスが必要になりますが、2棟とも一切行っていません。プリマはレンガ貼りの外壁のため、時が経つごとに味わいを増していくのです。特に驚くのは室内のクロスを10年間一度も貼り替えていないこと。プリマは無垢材の腰壁を採り入れているので、汚れや傷みがあっても簡単な部分修理で元どおりに。クロス貼り替えの頻度が大幅に少なく、貼り替えコストの削減も実現します」と永田さん。安全・安心や非日常的感を大切にする、住まいにこだわりをもつ優良な入居者が大切に住んでくれていることも、メンテナンスコスト削減に繋がっているようだ。
ヨーロッパの伝統的なスタイルを採用し、時代を超えて多くの人から愛される優美で洗練された外観を再現。木々や草花も映え、品格のある佇まいが街の景観美にも貢献する
居室は天井高3.6mの開放感あふれる空間。自然素材を使ったお洒落な内装も女性に人気
新築時と変わらない賃料
周辺相場より高い賃料にもかかわらず、新築時と同じ賃料を維持。しかも満室を継続中!
壁クロスの貼り替えなし
腰壁の採用&丁寧に暮らす優良な入居者によって、10年間クロスの貼り替えなし!
新商品の戸建て賃貸「ラ・ストーリア」にも注目だ。希少性が高く入居期間が長い、厳しい立地でも活用が可能なうえ、建築コストを抑え、相対的に高い利回りが期待できるなどの戸建て賃貸のメリットにプリマ倶楽部ならではの高い性能やデザイン、仕様をプラス。耐震等級3の耐震性を確保した構造に、優れた耐火性・断熱性、可変性を実現。地中海リゾートを感じる外観デザイン、ロフトと床下スペースによって実現した約1・5倍の床面積、お洒落で開放感あふれる室内など魅力満載だ。
永田さんは「ラ・ストーリア」に入居して住み心地を自ら体感。「夏に入居してまず感じたのは断熱性の高さです。エアコンの効きが良いので、2階寝室のエアコン1台で家中が快適になるほど。3面が窓なので風通しもよく、冷房はほとんど使いませんでした。外断熱工法に加え、スペイン漆喰による遮熱効果もあったと実感しています。収納スペースだけで40㎡以上あるので居住スペースがすっきり広々使えるのもいいですね。おかげさまで、お引き渡し後すぐに満室御礼となりました」
デザイン性の高さは映画界からも注目され、「プリマ」は3月公開の映画のロケ地に選ばれた。その「プリマ」と「ラ・ストーリア」を1日で見ることのできるバス見学ツアーを開催するので、ぜひ参加して実物をご覧いただきたい。
伝統的な建築デザインを基本に、窓やポーチ廻りの装飾、スペイン漆喰の塗り壁によって魅力をアップ。ご近所から「街が明るくなった」と喜びの声が寄せられているそう。
外壁の塗り方、屋根や玄関・室内ドアの色など、建物ごとに個性を出せるのも魅力。より愛着の高まる住まいに
ダイニングへはスキップフロアで一段上へ。間取りは3LDK(80㎡)+2S(36㎡)のファミリータイプ
主演の2人が暮らすアパートとして映画ロケが行われた「プリマ」。外観はもちろん、プリマの内装をイメージした室内の雰囲気も素敵!ぜひ映画館でご覧ください!
映画のロケ地になったプリマヴィラージュ、プリマのモデルルーム、戸建て賃貸ラ・ストーリアを巡るバスツアーを開催!
※この記事内のデータ、数値などに関しては2018年3月6日時点の情報です。
クレジット
取材・文/神戸 久美子
女性専用アパート「プリマ」について、さらに詳しく知るためには資料請求がおすすめ。【この企業・専門家に問い合わせる】ボタンをクリックするか、下記の【資料請求をする】をクリックすると簡単に資料請求ができます。
圧倒的な差別化で「選ばれ続けて成功する賃貸経営」を実現するプリマ・ラ・ストーリアの魅力が詰まったカタログを差し上げます。
プリマ倶楽部[GIFT]
お問い合わせの際は、オーナーズ・スタイル・ネットを見たとお伝えください。
商号 | 株式会社GIFT |
---|---|
受付 | 10:00~18:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
対応エリア | 全国(離島を除く) |
ホームページ | https://www.prima-apartment.com |
所在地 | 神奈川県横浜市中区海岸通3-9 横浜郵船ビル3階 |
プリマ倶楽部がお届けする、お金を稼ぐ夢のマイホーム「”La storia(ラ・ストーリア)”」は2世帯からなるテラスハウス型。土地・建物の取得費用を、賃貸部分の家賃でまかなう新しい時代の住宅資産の作り方を提案している。マイホーム建築で「La storia」を選んだTさんに、その決め手を伺った。
近隣相場より高めの家賃設定にもかかわらず、早々に満室になるコンセプト賃貸住宅「プリマ」。ヨーロッパ漆喰でエレガント&シックな外観。開放感のある天井高と、最大13帖のロフト、IoTの導入など、差別化を図る魅力が満載です。今回は二次相続対策のために、老朽化アパートの建て替えで「プリマ」を選ばれたオーナーにお話を伺いました。
近隣相場より高めの家賃設定にもかかわらず、早々に満室になるコンセプト賃貸住宅「プリマ」。ヨーロッパ漆喰でエレガント&シックな外観。開放感のある天井高と、最大13帖のロフト、IoTの導入など、差別化を図る魅力が満載です。今回は「プリマ」を2棟経営されているオーナーにお話を伺いました。
女性専用アパート「プリマ」でお馴染みのプリマ倶楽部から誕生した、戸建て賃貸「ラ・ストーリア」。本誌編集部員が竣工間もない物件を訪れ、間取りやデザイン、性能を体感。「これが本当に賃貸!?」と嬉しい驚き連続の取材となりました。
ハード面はもちろん、建築後のソフト面も重視しているプリマ。入居者に幸せに住んでもらうための取り組みがさらなる差別化を生み、満室経営へと導いています。大家さん・建築会社・管理会社・入居者、全員が笑顔になるサービスとは。
高齢者向け住宅の需要が広がる昨今。フジ住宅のサ高住「フジパレスシニア」は運営棟数全国ナンバーワン、入居率は90%を超えるなど、圧倒的な数字を誇る。
高性能RC造賃貸マンションの実績豊富な朝日建設(株)。初めての賃貸マンションを建築した川崎市のNさんは「次世代に安心して引き継ぐことのできる、高品質で耐久性に優れた建物を」という思いの実現に応えたのが、朝日建設だった。
賃貸オーナーをはじめ住宅産業関係者などが毎回約5万人来場する「東京インターナショナル ギフト・ショー® LIFE×DESIGN」。リノベーションやDIY、ステージングに使える新アイテム、アイデアがあふれているイベントだ。興味を持たれた方は、予約すれば無料で参加できる。
外観はもちろん内装や設備にいたるまで、リゾートのような心地よさを演出する『アロハウス』。住む人に長く愛される理由を、入居者の声を交えてご紹介します。
超高齢化社会が到来すると言われる中、こうした社会情勢にいち早く着目し、2009年からサービス付き高齢者向け住宅の建築と運営を手がけてきた(株)アーバンアーキテック。今回は高齢者住宅・サービス付き高齢者向け住宅の企画・建築・運営をワンストップで提供している(株)アーバンアーキテックの土地活用のメリットや運営についてお話を伺い、また実際に運営されているサービス付き高齢者向け住宅「ご長寿くらぶ」の様子を動画でご紹介します。
「コロナに負けない賃貸経営と相続対策」をテーマに、家族信託を活用した安心の経営や、withコロナ時代の賃貸経営についてのお話など、今後に役立つテーマが満載の内容でお届けします。
これからの時代に求められる機能性とデザイン性、そして高い収益性を併せ持つ事業物件を、テーマに沿って実例を基に解説いたします。
これからの時代に求められる機能性とデザイン性、そして高い収益性を併せ持つ事業物件を、テーマに沿って実例を基に解説いたします。
これからの時代に求められる機能性とデザイン性、そして高い収益性を併せ持つ事業物件を、テーマに沿って実例を基に解説いたします。
敷地30坪、地上5階建て10戸 専有面積を最大化する為、共用部を極力少なくし、ワンフロアー2戸(1K・1LDK)すべてが角部屋、部屋も隣り合わない設計とし上下階の遮音性も考慮した(ニューシンカ工法)を採用。採光にも配慮し3方位に窓を配置することで、明るさと風通しを配慮した間取りが実現しました。
1月に東京で開催する無料のオーナーズ・スタイル主催「賃貸経営セミナー」をまとめてご紹介。差別化できる賃貸住宅から賃貸トラブル、防水工事の基礎知識まで賃貸経営に関わるお役立ち情報が満載!録画配信も行いますので、ぜひお申し込みください。
父親から相続した農地の土地活用を思案していた堀さん。納税猶予期限が迫る中、不安と焦りを抱えていた堀さんがセカンドオピニオンで最良のパートナーに出会い納得の土地活用にたどりついたストーリーをご紹介します。
10月17日(土)に開催するオーナーズ・スタイル主催『賃貸経営+相続対策 大家さんフェスタ 2020秋』では、イベント終了後出展企業にオンラインで無料相談の予約ができるサービスをご用意いたしました。賃貸経営のお悩みを相談したくてもできなかった大家さんはぜひご利用ください。
コロナ禍で生活様式や行動意識が変わったことにより、入居者が求めるものにも新たな変化が生まれました。今後の空室対策でおさえておきたい商品を入居者ニーズ別にピックアップしてご紹介します。
6月20日(土)に開催するオーナーズ・スタイル主催『建てる・買う 個別相談会 in 名古屋』に出展する12社の特徴をご紹介します。