企業レポート
[提供:青山財産ネットワークス]

東京都内・土地持ち資産家の不安を安心に変える「不動産」×「相続」の中立アドバイザー|青山財産ネットワークス

相続/節税/保険
資産活用/売買
  • 相続コンサルティング
この記事が気になる

【この記事が気になるとは】
会員様限定のサービスです。 会員の方は、「ログインする」そうでない方は、
会員登録して再度アクセスしてください。

ログインする ⁄  会員登録する
閉じる
公開日:2025年3月1日
更新日:2025年4月9日
東京都内・土地持ち資産家の不安を安心に変える「不動産」×「相続」の中立アドバイザー|青山財産ネットワークス1

悩みをかかえた土地持ち資産家が頼りにすると評判の青山財産ネットワークス。「気になる存在だけど、なんとなく敷居が高そう」「そもそも何をしてくれるの?」「費用はどのくらい?」――コンサルティングにまつわる素朴な疑問や不安をスッキリ解消します!

オーナーズ ・スタイル ・ネットでは気軽に気になる企業の資料を取り寄せることができます

この記事を読んで興味があればページ内 にある【資料を請求する】または【この企業に問い合わせる】をクリックして資料取り寄せてみください 。

【登録はすべて無料】オーナーズ・スタイルでは様々なメディアで情報を発信中!

お役立ち情報を
週2回無料で配信中!
約100pの情報誌を
年4回無料でお届け!
オーナーズ・スタイル
お役立ちメルマガ

メルマガ登録はこちら
賃貸経営情報誌
オーナーズ・スタイル

情報誌の読者登録はこちら

 

お話を伺いました
東京都内・土地持ち資産家の不安を安心に変える「不動産」×「相続」の中立アドバイザー|青山財産ネットワークス2

株式会社 青山財産ネットワークス 相澤 光さん

シニアプライベートバンカー(日本アナリスト協会認定)/公認 不動産コンサルティングマスター/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/宅地建物取引士

意外と知らないコンサル会社の役割とかかる費用

不動産会社は売買仲介、建築会社は建物施工のように、各社の商品や事業の範囲内で個別に対応するのが一般的。一方、コンサルティング会社は総合的な相談に乗れるプロ集団といわれています。逆に言うと「どんな相談を持ち込めばいいかわからない」と戸惑うオーナーも多いでしょう。

「ご相談の内容は『相続対策をどこから始めればよいかわからない』といった漠然としたものから『遺言を作成したい』『共有地を解消したい』などの具体的なご相談までさまざまです。こうしたピンポイントの相続・不動産に関するご相談も大歓迎です」と相澤さん。同社にはもともと、税理士や宅地建物取引士などの国家資格を持つスタッフも揃っていますが、本年1月に相続関連手続きを専門とするチェスターグループと業務提携ならびに経営統合し、相続まわりの対応も厚みを増しました。

「初回は、相談内容にかかわる必要最低限の書類のみで構いません。費用についてはホームページで報酬一覧表を明瞭に公開しています。相談から現状分析・課題整理までは無料。その後、具体的な対策を実行する段階で業務に応じた成功報酬をいただくイメージです」

東京都内・土地持ち資産家の不安を安心に変える「不動産」×「相続」の中立アドバイザー|青山財産ネットワークス2

個別の対策が成功したことで、同社の価値を実感し、財産全体を見直しながら次世代に引き継ぐ総合コンサルにつながるケースも多いそう。

特に同社が本領を発揮するのが、東京都区部に複数の不動産を保有する地主さんの案件。不動産の運用・管理の状況次第で収益性や価値に差が生まれ、相続にあたっては誰に何を分けるかによって税額は変わってきます。青山財産ネットワークスでは、不動産・税務・法律のプロがチームを組んで知恵をしぼることで解決の道筋を描きます。専門家集団として30年にわたって積み重ねた成功事例の数が、同社の最大の強みです。

「これまで一通りの対策はしてきたが、将来の財産や家族の状況はどうなるのだろうか。そのように感じられたら財産の健康診断をあらためて行うのもおすすめです。あなたの誰かを思う気持ちが良い形で実現できるように、まずはお話をお聞かせください」

不動産資産や相続などのお悩みをかかえている東京都区部の地主オーナーは、一度話をしてみてはいかがでしょうか。青山財産ネットワークスでは定期的にセミナーを開催していますので、まずはセミナーに参加してみるのもおすすめです。

※この記事内のデータ、数値などに関する情報は2025年3月1日時点のものです。

取材・文/木村 元紀

Q&A|気になるあれこれにお答えします!青山財産ネットワークスの「財産コンサルティング」

Q:どんな要望がかなえられますか?

A:不動産、相続がらみのお悩み解決が主軸。上場企業としての責任と30年の実績で解決に向けて伴走します

多様な個別のご相談から、お子様・お孫様世代へ円滑に承継・運用・管理ができるように助言を行っています。

Q:コンサルティングの費用はいくらぐらいかかる?

A:相談・分析まで無料、業務発生からは成功報酬の明朗会計です

具体的な対策に進んでから、業務に応じた成功報酬が発生します。

東京都内・土地持ち資産家の不安を安心に変える「不動産」×「相続」の中立アドバイザー|青山財産ネットワークス2
Q:どんなふうにコンサルティングを進めるの?

A:お悩み相談から入り、希望や課題に応じて複数のメニューをご提案します

お悩みやご要望に耳を傾け、専門的な視点から現状を分析し、課題を抽出・整理します。多角的に試算を行い、専門家チームが効果的な対策を複数ご提案します。費用や内容にご納得いただいた上で、プランを選択し、実行へと進みます。

東京都内・土地持ち資産家の不安を安心に変える「不動産」×「相続」の中立アドバイザー|青山財産ネットワークス2
Q:相談時に必要な書類は何ですか?

A:個別の相談内容にかかわる必要最低限の書類だけでOKです

最初から財産の詳細を開示する必要はありません。不動産は所在と状況のみお伺いします。現状分析や対策案の必要性を感じられたら収支表等を開示いただくこともあります。

Q:どんなオーナーが相談に訪れますか?

A:東京都内に複数不動産を保有するオーナーが多数

東京都内に不動産を複数保有しているオーナー様で、相続対策が気になり始めた方や、空室が増えてきており、収益を増やしたい、建て替えを検討したいという方も増えています。

Q:税理士や不動産会社と何が違うんですか?

A:特定事業にとらわれず、中立の立場で最終ゴールまで伴走していく点が大きな違いです

青山財産ネットワークスではセールスは行いません。中立かつ客観的な立場から、オーナー様のご意向を実現するために必要な対策案をご提案し、お選びいただいたものを確実に実行します。

さらに詳しく青山財産ネットワークスについて知るなら

青山財産ネットワークスについて、さらに詳しく知るためには資料請求がおすすめ。【この企業・専門家に問い合わせる】ボタンをクリックするか、下記の【資料請求をする】をクリックすると簡単に資料請求ができます。

【登録はすべて無料】オーナーズ・スタイルでは様々なメディアで情報を発信中!

お役立ち情報を
週2回無料で配信中!
約100pの情報誌を
年4回無料でお届け!
オーナーズ・スタイル
お役立ちメルマガ

メルマガ登録はこちら
賃貸経営情報誌
オーナーズ・スタイル

情報誌の読者登録はこちら

 

この記事をシェアする


青山財産ネットワークス

03-6439-5803

お問い合わせの際は、オーナーズ・スタイル・ネットを見たとお伝えください。

商号 株式会社青山財産ネットワークス
受付 9:00~17:00
定休日 土曜・日曜・祝日
対応エリア 東京・神奈川・千葉・埼玉
ホームページ https://www.azn.co.jp/
所在地 東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス3階

この企業・専門家の企業レポート

関連する企業レポート

関連するセミナー・イベント

関連する記事