コスモバンクが収益用不動産の 購入・管理・売却を ワンストップで トータルサポート
個人投資家と不動産投資会社の売買責任者、両方の立場で培った豊富な不動産投資の経験を活かし、「オーナーの手残りキャッシュ最大化」を実現するコスモバンク。一般的な不動産投資や管理業界の慣例に対する疑問を払拭し、理想のスタイルを追求する想いや具体的なサービスについて話を伺った。
物件の老朽化をはじめ、大家さんが抱える悩みは多種多様です。それに対してグループ各社の専門力と総合力でさまざまな角度から分析・検証し、偏りのない提案をすることができるのが三井不動産。その強みをご紹介します。
この記事を読んで興味があれば、ページ内にある【資料を請求する】、または【この企業・専門家に問い合わせる】をクリックして資料を取り寄せてみてください。
三井不動産株式会社 レッツ資産活用部
宮田 敏雄 さん
「土地や建物の大小は問いません。『こんなことを聞いて大丈夫かしら?』という心配もご無用ですから、ぜひお気軽にご相談ください」と語るのが、レッツ資産活用部の宮田さん。
レッツ資産活用部はオーナーからの相談事に応じている「Let’s(レッツ)」の総合窓口となる。マンション分譲、戸建て建築、リフォーム、不動産売買、駐車場事業、賃貸住宅運営・管理など、不動産のあらゆる領域のグループ各社と連携して具体的解決策を提案しているのが特徴だ。
「あらゆる領域をカバーしているということは、あらゆる解決策を提示することが可能ということです。一つとして同じお悩みがないオーナー様に対し、三井不動産グループの総合力を活かして多彩な選択肢をご用意し、オーナー様に納得していただける最善の解決策をご提供いたします」(宮田さん)
「資産活用部」一カ所ですべての相談事に応じており、ワンストップで問題を解決できる上、相談から解決策の提案まで無料(※)で行っているのもオーナーには魅力だろう。
※ご相談の内容により、法務・税務等の専門家に業務を委託する場合、別途費用がかかる場合があります。
「一時的な問題解決ではなく、問題の根本はどこにあるのかをコンサルティングするのが「レッツ資産活用部」。権利関係なのか、マーケットなのか、建物自体に問題があるのか等、きっちりと整理して解決策に導きます」と宮田さんは語る。
近年、多く相談されるのが、所有物件が老朽化してきた、あるいは老朽化した物件を相続して困っているケースだという。
「老朽化物件では、根本的な問題が何かを突き止めるのが非常に重要となり、その原因に合わせて対策を施す必要があります。例えば、空室率が高くなったオーナーに対して、すぐに、スペックをあげる改修工事をして解決策を提示するケースがありますが、根本的な原因が建物ではなく管理会社の募集の問題というケースもあり、その場合は、無駄に費用をかけることなく、管理会社を変更するだけで済みます。また、問題が複数あり複雑化しているケースもよく見受けられ、共有状態の解消と、老朽化による建て替えをしたいが資金が全くないというオーナーには、等価交換をすることで、小資金での建て替えと共有状態から区分所有にすることで権利関係の問題も同時に解決するといった提案も行ったケースもあります」(宮田さん)
建設会社なら建て替えを、リフォーム会社なら改修工事を、仲介会社なら売却を、といったように自社の得意とする分野での解決策を提示されるのではなく、オーナー個々の悩みに応じた解決策を提示してもらうことが、「三井のレッツ」なら可能であることがお分かりいただけただろうか。
対応するコンサルタントは現場経験が豊富で広い知識を身につけた専門家。どんな些細なことでもお悩みのある方は、相談してみてほしい。
※この記事内のデータ、数値などに関する情報は2018年9月5日時点のものです。
取材・文/本多 智裕
相続の基礎知識から具体的手続き、相続税評価額などについてまとめた『家族で考える相続読本』をプレゼントします。
※オーナーズ・スタイルのハガキ、ネットの読者ページからの資料請求・無料相談・無料見積もりはできません。フリーダイヤル0120-81-3102またはホームページより直接お問い合わせください。
三井不動産
お問い合わせの際は、オーナーズ・スタイル・ネットを見たとお伝えください。
商号 | 三井不動産株式会社(Mitsui Fudosan Co., Ltd.) |
---|---|
受付 | 9:30~17:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
対応エリア | 全国(一部地域除く) |
ホームページ | https://lets.mitsuifudosan.co.jp/ |
所在地 | 東京都中央区日本橋室町3-2-1 |
個人投資家と不動産投資会社の売買責任者、両方の立場で培った豊富な不動産投資の経験を活かし、「オーナーの手残りキャッシュ最大化」を実現するコスモバンク。一般的な不動産投資や管理業界の慣例に対する疑問を払拭し、理想のスタイルを追求する想いや具体的なサービスについて話を伺った。
投資用1棟売りマンションとして投資家から高い評価を受けている「MIJAS(ミハス)」がこのたび100棟目の竣工を達成。これまでの経緯と今後の戦略について、社長の梅木さんにお話を伺った。
いい物件があれば買い増したい、賃貸経営の規模をさらに大きくしていきたいと考える方も多いのではないでしょうか。不動産オーナーたちのお悩みを解決する新しい不動産投資サイトを立ち上げたのが株式会社アセットバンク。川上物件と出会える、これまでにはない新しい不動産投資サイト「Asset Bank(以下、アセットバンクとする)」がオープンしたということで、どのようにして川上物件と出会えるのか詳しいお話を聞いてきました。
岩手県内に7棟、仙台に2棟、横浜に1棟、東京に2棟と、様々なエリアで賃貸経営を行っている小岩さん。キャリアも長く、優良物件を見極める目は厳しく持っています。そんな小岩さんのお眼鏡に叶ったのが、(株)明豊エンタープライズが提供している「ミハス」でした。依頼の決め手となったポイントなどをご紹介します。
想定以上の運営経費や、固定期間終了後の賃料低下問題も指摘されるサブリース。三島コーポレーションでは、賃料の固定期間が長く、運営経費もほぼ負担してくれるので、サブリースを検討している賃貸経営オーナーにおすすめだ。創業70年の安心・実績でオーナーから信頼を得ている同社のサービスを紹介しよう。
「コロナに負けない賃貸経営と相続対策」をテーマに、家族信託を活用した安心の経営や、withコロナ時代の賃貸経営についてのお話など、今後に役立つテーマが満載の内容でお届けします。
三井不動産グループにて「三井の賃貸」ブランドを掲げている三井不動産レジデンシャルリースが コロナウイルス影響での賃貸経営のお悩みを個別相談にて解決します!
賃貸オーナーにおすすめ!コロナ禍においての実際のトラブル事例や入居者の生の声など、ここでしかきけない今後の安定経営につなげるオーナー必聴のセミナーです。視聴後個別相談も受け付けております。 また賃貸経営にまつわる個別相談も同時開催中!
「音楽マンション®」が入居者とオーナー双方に支持される理由を、市場性・収益性・安定経営の各側面から実例をもとに解説します。
修繕、空室改善、バリューアップ、建築、相続対策など賃貸経営と資産のことをなんでも話せる個別相談会です。誰に相談していいかわからなくても、オーナーズ・スタイルが最適な相談先をアテンドします。完全予約制で、参加は無料。1日で複数社と、中身の濃い相談ができます。ご自宅からパソコンやスマホを使った「オンライン相談」も対応。お気軽にご相談ください。相談者限定の相談対策セミナーも同時開催!
1月に東京で開催する無料のオーナーズ・スタイル主催「賃貸経営セミナー」をまとめてご紹介。差別化できる賃貸住宅から賃貸トラブル、防水工事の基礎知識まで賃貸経営に関わるお役立ち情報が満載!録画配信も行いますので、ぜひお申し込みください。
父親から相続した農地の土地活用を思案していた堀さん。納税猶予期限が迫る中、不安と焦りを抱えていた堀さんがセカンドオピニオンで最良のパートナーに出会い納得の土地活用にたどりついたストーリーをご紹介します。
10月17日(土)に開催するオーナーズ・スタイル主催『賃貸経営+相続対策 大家さんフェスタ 2020秋』では、イベント終了後出展企業にオンラインで無料相談の予約ができるサービスをご用意いたしました。賃貸経営のお悩みを相談したくてもできなかった大家さんはぜひご利用ください。
オーナーズ・スタイル・ネットが提供するオンラインセミナー。今回は(株)市萬でコンサルタントとして数多くの実績をもつ山村諭史氏が、相続税の節税効果を高める不動産選びのコツから、購入の失敗を避けるポイントまで、実際のデータを例にとりながら分かりやすく解説します。
人口減少や相続放棄などの要因から、日本では近年空き家が増え続けています。今回は、空き家問題の新たな解決方法としてペットと障がい者を結ぶ『ペット共生 障がい者グループホーム わおん』をご紹介します。