徹底したオーナー目線が強み。無料の外観カラーシュミレーションなどで高付加価値の提案を行う
創業57年で5万戸以上の実績。大規模修繕工事のほか、防水や耐震改修まで対応できる技術力と組織力が強み。
工事に厳格なUR物件も多数手がけ、工事中の入居者への対応も万全。ISOマネジメントシステム規格を取得するなど施工品質にもこだわり、アフターメンテナンスや保証にも力を入れていて安心だ。
リノ・ハピアのカタログが下記よりダウンロードできます。(カタログをダウンロードする)ボタンをクリックすると別ウィンドウでカタログページが立ち上がりますので、画面右上のダウンロードボタンをクリックしてダウンロードしてください。
「後悔しない大規模修繕」を掲げるリノ・ハピアの概要・大規模修繕メニューを紹介。参考になる修繕計画豆知識も掲載。
【PDFダウンロードとは】
会員様限定のサービスです。会員の方は、「ログインする」そうでない方は、
会員登録して再度アクセスしてください。
建物は15階建て
発注者とのタイル合せ中
タイルの色合いは、白・黒・橙の3色がありました
タイル張替え後の写真です。既存タイルと新規タイルは、張替えたタイルが解らない位に仕上がりました
外壁タイル剥落防止工事に伴い、新規タイル(3色分)の色合せに苦労した物件になります。発注者と何回もタイルの色合いを確認し、お互いに納得が行くまで妥協をしませんでした。工事場所が新宿御苑ということもあり、夜勤の方も多くお住まいのため、音の問題や臭いの問題に細心の注意を払い施工を行いました。
【After】外壁タイル(石調仕上げ変更)
【Before】
【After】床(石調仕上げ変更)
【Before】
【After】エントランス自動ドア化(風除け室外部側)
【Before】
【After】エントランス内部自動ドア化(ハンズフリーオートロック設置)
【Before】
【After】館銘板(石調仕上げ)
【Before】
【After】エントランス内壁(石調仕上げ変更)
【Before】
【After】各住戸玄関ドア交換
【Before】
周辺の分譲マンションと比べて、経年で見劣りしていたが、2回目の大規模修繕工事で、エントランス廻りの化粧性を高め、自動ドアを設置し、各住戸玄関ドアを交換して、とてもきれいになり満足しています。特にベビーカーに対応した、自動ドアにはハンズフリーのオートロックを設定したことで、居住者の利便性も向上しました。玄関ドアもメーカーショールームにも行き、吟味したので大変に満足です。
通常の大規模修繕工事にプラスした、バリューアップ工事を実施しました。照明器具のLED化、玄関ドア交換、エントランスの自動ドア化、スマートキーによる施錠方式変更、防犯カメラ設置、外壁タイルから石彫シート仕上げに変更してグレードアップ感の演出と、せっかくの大規模修繕工事の期間中にオーナー様のご要望を全て実現しました。
施工完了
施工前の状況
水張り試験/施工完了後に漏水の有無を確認
当社に『漏水が止まらない』とのご相談を受け、調査をさせて頂いたところ、雨水を流すドレンと呼ばれる排水口廻りが怪しいと推察。改修用のドレンを設置するなど現状にあった防水仕様をご提案し、ご採用して頂いた物件。工事完了後に水張り試験を行い、漏水がないことを確認して頂き、ご納得してお引渡しをさせて頂きました。
リノ・ハピア
商号 | リノ・ハピア株式会社 |
---|---|
受付 | 8:00~17:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
メールアドレス | info@reno-happia.co.jp |
ホームページ | http://reno-happia.co.jp/ |
所在地 | 東京都大田区北千束3-1-3 |
設立 | 1964年5月6日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 123名 |
免許・資格 | 国土交通大臣許可(般-27)第010571号 国土交通大臣許可(特-27)第010571号 一級建築士事務所/東京都知事登録第34161号 |