入居者の生活の異変をすぐに察知!高齢者見守りサービス

管理/空室対策
  • 駆け付け、見守り
  • 高齢者
  • 家賃債務保証
この記事が気になる

【この記事が気になるとは】
会員様限定のサービスです。 会員の方は、「ログインする」そうでない方は、
会員登録して再度アクセスしてください。

ログインする ⁄  会員登録する
閉じる
公開日:2018年10月29日
更新日:2019年10月6日
入居者の生活の異変をすぐに察知!高齢者見守りサービス1

高齢入居者の受け入れで不安になるのが、体調の異変による宅内事故や死亡。見守りサービスを導入すれば未然に事故が防げて安心だ。

通報ボタンや電力使用量の監視で、異変を早期発見

東京都足立区・葛飾区の低家賃物件を中心に賃貸管理を手がけるメイクホーム(株)の関連会社、エース・リアルエステートでは、2つの見守りサービスで安全対策を講じ、高齢入居者を積極的に受け入れている。

一つ目は緊急対応サービス。セキュリティ会社と提携し、首にかける救急通報ボタンを入居者に提供。体調の異変を感じた時にボタンを押すと駆けつけてもらえるので、一人でも安心して暮らすことができる。

「入居者様が倒れた際は、その動きを察知して自動通報され、即座に『○○さん、どうされましたか』と部屋のスピーカーから呼びかけます。応答がない場合は親族、ヘルパーの会社、弊社の3カ所に連絡が入る仕組みです」と石原社長。

入居者の生活の異変をすぐに察知!高齢者見守りサービス2

メイクホーム株式会社 代表取締役社長 石原 幸一さん

住まいの総合サービスをワンストップで提供。賃貸・売買・清掃・管理からリコール・クレーム対応まで全てサポート。また障害者、高齢者、難病患者様などのお部屋探や見守り、生活支援等など社会貢献性の高い事業も展開。

二つ目は監視サービス。使用電力のデータを24時間監視し、通常と比較して異変を察知したら、同様に3カ所に連絡がいく。本人に連絡が取れない場合は、救急車に玄関のキーボックスの番号を伝えて入ってもらうこともあるという。

「万一入居者様が亡くなってもほどなく駆けつけられるので、孤独死扱いにはなりません。死亡に気付かずに放置し、物件価値を損ねるような事故も未然に防げます」(石原社長)

同社では月額5000円の入居者負担で見守りサービスを提供。現在700人以上が利用している。

5つの安心を提供する「シニアライフサポート」

東海地方で8万5000戸を管理する(株)ニッショーでは、高齢者見守りサービス「シニアライフサポート」で以下の5つの安心を提供している。

1)毎日指定された時間に電話をかけ、音声案内で体調を確認。家族にメールで報告する。

2)居室にホームセキュリティを設置。火事や防犯面に加え、ライフ監視センサーで24時間動きがなかった場合は警備会社が駆けつける。

3)事前に警備会社が自宅の鍵を預かり、ペンダントタイプの救急通報ボタンとメール受信者の要請で警備会社が駆けつける。

4)コールセンターで食事・介護などの相談に対応する。

5)介護施設への入居や住み替えもサポートする。

サービス提供がスタートして2年経つが、これまで孤独死はなく、駆けつけ対応で命が助かったケースが複数件ある。こちらもサービスの費用は入居者が支払うため、オーナー負担はゼロ。現在オーナーに高齢者入居可の承諾を得た物件は約3万戸に上り、毎月増え続けているという。

高齢者向け見守りサービスの例

① 首からかけて携帯できる救急通報ボタン

入居者は体調が悪いなど何か起きたら、救急通報ボタンで連絡。セキュリティ会社の警備員が駆けつける。

② 転倒・急病を早期発見する生活監視センサー

トイレなど入居者が必ず通る生活導線にセンサーを設置。一定時間動きがない場合は異常信号が送信される。

③ 安否・体調を定期的に電話・訪問して確認

定期的に自宅訪問をしたり、毎日同じ時間帯に安否を音声電話で確認するなどして、その結果を指定先に報告する。

まだある!安心・安全に高齢者を受け入れるための方法&対策

※この記事内のデータ、数値などに関する情報は2017年3月6日時点のものです。

取材・文/菱沼 晶 撮影/青木 茂也、工藤 朋子 イラスト/浅羽 ピピ

この記事をシェアする

関連する企業レポート

関連するセミナー・イベント

関連する記事